コストコのグラノーラ人気おすすめ7種類|低糖質でダイエットにも!コスパ抜群で美味しい
低糖質で低カロリーで栄養もしっかり取れるグラノーラは、ダイエット食品としても人気です。コストコの安いのに美味しいおすすめグラノーラを紹介します。コストコではオーガニックやグラノーラバー、クエーカーなど種類も豊富です。保存方法についても参考にしてください。
パレオグラノーラは牛乳と一緒にミキサーにかけてスムージーにして飲むのがおすすめです。バナナやいちごなどフルーツもプラスすれば、朝食としても美味しくいただけます。
コストコの人気グラノーラ⑦メイドグッド グラノーラ ミニ バラエティパック
コストコ人気グラノーラ7つ目は、2つの味が楽しめるメイドグッドグラノーラのミニバラエティパックです。
商品詳細
税込価格 | 1,998円 |
---|---|
内容量 | 480g(24g×20パック) |
カロリー | チョコ101.1kcal、ミックスベリー92.1kcal(1袋24gあたり) |
糖質 | チョコ14.8g、ミックスベリー15.7g(1袋24gあたり) |
原産国 | アメリカ |
コストコのメイドグッドのグラノーラは、チョコチップとミックスベリーの2種類が入ったバラエティーパックとなっています。小袋タイプです。携帯するのにも便利で、非常食としても役立ちます。1袋あたりのカロリーや糖質も低めです。ダイエット中のお菓子として食べてもよいでしょう。
特徴
メイドグッドグラノーラは有機食材を原料としたオーガニック食品です。グルテンフリーでアレルギー持ちの人や健康を気にする人にもぴったりなグラノーラとなっています。ほうれん草やブロッコリーなどの野菜粉末も入っているのが特徴です。香ばしい味が魅力で、どちらの味もフルーツやチョコの甘味がプラスされて食べやすくなっています。
美味しい食べ方
メイドグッドグラノーラは溶かしたチョコと混ぜてクランチにするのがおすすめです。1つ1つ小分けされているため、適量でクランチが作れます。
コストコのグラノーラの保存方法は?
グラノーラは常温で保存するのが基本です。コストコのグラノーラは量が多く一度では食べきれないでしょう。開封した後、長期保管したいなら冷凍保存しましょう。冷凍保存なら開封しても賞味期限まで食べられます。食べるときは自然解凍してください。
コストコのグラノーラは、ほとんどの商品が保存に便利なジッパー付き袋に入っています。別の容器で保存するなら、しっかり密閉できるタッパーや蓋付き瓶がおすすめです。
コストコのグラノーラの大量消費アレンジレシピ3選
グラノーラが大量に余ったときに役立つアレンジレシピを紹介します。食べきれないときや賞味期限が違いときに参考にしてください。
グラノーラクッキー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目