ダイソーのノート<タイプ別>おすすめ50選!おもしろ活用術も
ダイソーには様々な柄・デザインのノートが売られています。新生活も近づくこの季節、新しいことを始めるためにダイソーのノートを使ってみませんか。今回は、ダイソーのノートをハードカバー・手帳型・クラフト・ホワイトボードなどタイプ別に分けて紹介していきます。
レトロな花柄がおしゃれなハードカバーノートです。落ち着いた色合いは、大人の女性が使いやすいデザインですね。おしゃれなデザインのノートは、見るだけで楽しい気分になれます。スリムなデザインなので、持ち運びにも便利です。
No.20 花柄ハードカバーノート2
同じ花柄のデザインでも、こちらは暖色系の色合いのハードカバーノートです。サイズも少し大きめなので、自宅での記録用として、日記や家計簿などにおすすめです。表紙にタイトルが記入できるのは嬉しいですね。
No.21 カラフルなボーダーのハードカバーノート
ポップでカラフルなボーダーがかわいいハードカバーノートです。安いのでまとめ買いできるのも100均のいいところですね。タイトルや見出しが書きにくいハードカバーノートは、このように、マスキングテープや名前テープなどを使って見出しをつけるといいですよ。
No.22 どうぶつの顔が表紙のハードカバーノート
どうぶつの顔が表紙全面にデザインされたハードカバーノートです。カラフルな色合いも好評で、複数冊まとめ買いしてしまう人が続出。ダイソーでも人気のアイテムです。
こちらの写真のように、ペットに合わせて買ってもかわいいですね。しおりがついているので、便利で使いやすいノートです。
No.23 365日のダイアリーノート
日記用になりますが、365日のダイアリーノートもおすすめです。シックなデザインと落ち着いた色合いがおしゃれですね。1日分が半ページになっており、続けやすいダイアリーノートです。1日分の収支をまとめるだけの簡単家計簿としても使えます。
ダイソーで買える【手帳型ノート】
続いては、ダイソーで買える【手帳型ノート】を8点紹介します。手帳型ノートはコンパクトなものが多く、外出先での記録に便利です。ダイソーの手帳については以下の記事も参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目