インテリア・家具
【初心者も簡単】多肉植物の育て方・植え替え・寄せ植えなど*種類別に基礎を解説
ぷっくりとした形が魅力的な多肉植物。かわいらしい形が人気の多肉植物は育て方や植え替え方を知ったら、寄せ植えも楽しめます。ここではセダム・エケベリア・アエオニウム・クラッスラなどの特徴をはじめとし、育て方や植え替え、寄せ植え、害虫対策も種類別にご紹介します。
( 14ページ目 )
Contents
目次
多肉植物を育てていくと害虫に遭遇することがあります。害虫が発生しない環境つくりをするのが大切ですが、害虫の被害に遭遇した場合の対策なども知っていきましょう。
害虫の種類
多肉植物が被害に遭遇する害虫は主にハダニ、アブラムシ、カイガラムシ、ネジラミです。
害虫対策・予防
カイガラムシやハダニ、ネジラミは乾燥を好むので乾燥しすぎない環境にしましょう。基本的には風通しがよい場所で管理します。また、市販の害虫駆除の薬品など使用するのも手段の一つです。
害虫がついてしまった時の対処法
カイガラムシがついた場合は、ピンセット、つまようじなどで取り除きます。大量についていたらブラシを使うとよいでしょう。ハダニやアブラムシなどは勢いよく水で流します。ネジラミの場合は、まずは根っこをよく洗い、水と混ぜた薬剤にしばらく浸けて置けます。
魅力あふれる多肉植物を育ててみよう
多肉植物の種類や増やし方、寄せ植え、植え替え方法などご紹介しました。多肉植物は種類も多く魅力あふれる植物です。室内で育てるよりも室外の方が元気に育ちますよ。寄せ植えや植え替えをしながら、魅力いっぱいの多肉植物をぜひ育ててみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
100均のプランター&植木鉢23選!壁掛け用やベランダ菜園用も!ダイソー・セリアなど
100均のサボテン15選!ダイソー・セリアなど!植え替えや育て方も!
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
子どもの草木かぶれの症状に要注意!原因や治療法、予防法、受診の目安など!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!