子どもの草木かぶれの症状に要注意!原因や治療法、予防法、受診の目安など!
子どもは自然公園などで遊ぶと、園内を走り回って、よく草木かぶれを起こしてしまいます。かゆかったり、湿疹が出たり。要注意です。どう対処すればいいでしょうか。子どもの草木かぶれの症状、原因の植物、治療法、受診の目安、予防法について紹介します。参考にしてください。
子どもの草木かぶれとは?症状は?
子どもは、色々なことに興味を持って動き回ります。草木が生えている場所に潜り込んでいくこともあるでしょう。そんなときに気をつけなければいけないのが、草木かぶれです。
草木かぶれは、植物に触れることで起こる皮膚トラブルです。植物の中には、草木そのものが皮膚を刺激する場合や、草木の汁が刺激性を持つものがあるのです。その刺激で急激な皮膚の炎症が引き起こされるのが、草木かぶれといわれています。
ほかにも、子どもの体質によっては、草木の成分でアレルギーが起きることで、草木かぶれを発症してしまう場合もあるでしょう。
(赤ちゃんの虫刺されで受診すべき症状については以下の記事も参考にしてみてください)
草木かぶれの症状
草木かぶれの症状はかゆみや赤みが出ます。ひどい場合には痛みを伴うでしょう(※1)。最初は皮膚の小さな湿疹だけだった症状が、あっという間に大きな範囲に広がってしまうようなケースも多くあります。
(子供用レジャーシートのおすすめについては以下の記事も参考にしてみてください)
子どもの草木かぶれの原因!草負けしやすい植物は?
草木かぶれは、草負けとも呼ばれています。草木かぶれや草負けには原因や、草負けしやすい植物の種類があるので、把握しておくと安心です。
(子供用ハーネスについては以下の記事も参考にしてみてください)
草木かぶれの原因
草木かぶれの原因は、皮膚が草木に触れることです。草木が皮膚を刺激したり、あるいはアレルギーを引き起こすことで、かゆみや赤み、痛み、湿疹などを引き起こします。(※1)
植物のとげが原因となるものもあれば、植物全体にかぶれる成分が含まれているもの、汁の成分がかぶれを引き起こすものなど、草木かぶれを起こすものはさまざまです。
刺激によって草木かぶれを起こす植物
皮膚に刺激がある植物として代表的なのはアロエです。アロエの汁はシュウ酸カルシウムという成分が含まれており、触れるとすぐに草木かぶれの症状がでます。場合によっては、非常に大きな水ぶくれのようになってしまう場合もあるでしょう。(※1)
また、シュウ酸カルシウムは、山芋や里芋、パイナップル、キウイなどの日常の食卓で見かける食材にも含まれています。これらの食材を扱ってかゆみなどの症状が出た場合には、汁の中に含まれるシュウ酸カルシウムの結晶が、皮膚に刺さったことが原因です。(※1)
ほかにも、とげによる刺激が草木かぶれの原因になる植物もあります。代表例としてはサボテンやセイヨウミズキなどの植物です。
(1歳児との旅行については以下の記事も参考にしてみてください)
アレルギーによって草木かぶれを起こす植物
アレルギーによって草木かぶれを起こす植物は、植物に触れてすぐに症状がでる場合もあれば、数日して突然症状が出る場合もあります。かゆみを伴う症状の場合が多いでしょう。また、アレルギー性の草木かぶれの特徴として、植物に触れた部分だけでなく、触れた部位の周辺にも症状が現れる場合があります。
アレルギー性の草木かぶれを起こす植物としては、サクラソウやマンゴー、イチョウ、ウルシ、ヒガンバナ、などが代表的です。
ニンニクやシソでかぶれる人も
ニンニクやシソでかぶれる人もいます。かぶれの症状の出方には個人差があります。シソやニンニクのような食材でかぶれてしまう場合もあるでしょう(※1)。大人では何も症状が出なくても、子どもだけ草木かぶれを起こす場合もあります。
Recommended
おすすめ記事
4歳児の突然の夜泣き。怒って暴れる症状は夜驚症?原因・対策を体験談をもとに紹介
生後3ヶ月での寝返りは早すぎ?すぐに戻すべき?防止策や練習方法も!
赤ちゃんにセレモニードレスは必要?退院時やお祝い事での服装のおすすめは?
4歳児向け知育玩具のおすすめ15選!発達を促して潜在能力を引き出すおもちゃを厳選!
お七夜の料理メニューは?手抜きでも豪華なお祝い膳の簡単レシピ!宅配についても!
水遊び用オムツのおすすめ11選!プールで使えて防水性ばっちりな商品を紹介!
生後4ヶ月の赤ちゃんの服装!サイズの目安や季節別の選び方・着せ方を解説!
子供の手洗い!習慣づけのコツや、正しい洗い方!楽しくなるアイテムも!
子供の中耳炎の症状は?自然治癒でOK?治療は必要?40度の高熱でお風呂はNG?
新生児から使えるチャイルドシートおすすめ20選!対象年齢など選び方のポイントも!