インテリア・家具
【初心者も簡単】多肉植物の育て方・植え替え・寄せ植えなど*種類別に基礎を解説
ぷっくりとした形が魅力的な多肉植物。かわいらしい形が人気の多肉植物は育て方や植え替え方を知ったら、寄せ植えも楽しめます。ここではセダム・エケベリア・アエオニウム・クラッスラなどの特徴をはじめとし、育て方や植え替え、寄せ植え、害虫対策も種類別にご紹介します。
( 13ページ目 )
Contents
目次
植え替え時に寄せ植え
根っこが鉢から出たり、1~2年植え替えをしていない多肉植物は植え替えが必要ですが、そのタイミングで寄せ植えもセットで行うと作業もラクになります。
寄せ植え作りに必要な材料
基本的には植え替えをする時と材料は同じです。多肉植物、鉢、土、鉢底ネット、鉢底石、スコップ、割りばしの他にピンセットやスプーンなどがあると作りやすいです。初心者が鉢を選ぶ際には鉢底に穴が開いているものを選びましょう。
寄せ植えに使う多肉植物選び
多肉植物は夏型、冬型、春秋型のタイプがあります。初心者が寄せ植えを作る場合は、水や温度管理がしやすい同じタイプの多肉植物を使うのがおすすめ。タイプが同じ多肉植物を使う方が管理も簡単です。
寄せ植えのコツ
寄せ植えを作るにはちょっとしたコツがあります。器をかわいいものにする、多肉は大きなものや小さなものを使ってアクセントをつけてみる、色を使うなどがコツです。
寄せ植えの作り方
寄せ植えの作り方は植え替えと同様に鉢に鉢底ネット、鉢底石、土の順番で入れたて行きます。植え替えと異なるのは、出来上がりのイメージを作りながら多肉植物を寄せ植えするところ。アクセントになるメインの多肉を決め、高さがあるものとないものの高低差をつけると見た目もよくなります。
土にピンセットや割りばしなどで穴を開け、ピンセットで多肉植物をつかみながら土に挿していきます。スプーンを使いながら少しずつ土を入れていきましょう。途中でバランスを見て、最後に土をきちんと固定して完成です。
多肉植物の害虫対策
Recommended
おすすめ記事
100均のプランター&植木鉢23選!壁掛け用やベランダ菜園用も!ダイソー・セリアなど
100均のサボテン15選!ダイソー・セリアなど!植え替えや育て方も!
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
子どもの草木かぶれの症状に要注意!原因や治療法、予防法、受診の目安など!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!