インテリア・家具
【初心者も簡単】多肉植物の育て方・植え替え・寄せ植えなど*種類別に基礎を解説
ぷっくりとした形が魅力的な多肉植物。かわいらしい形が人気の多肉植物は育て方や植え替え方を知ったら、寄せ植えも楽しめます。ここではセダム・エケベリア・アエオニウム・クラッスラなどの特徴をはじめとし、育て方や植え替え、寄せ植え、害虫対策も種類別にご紹介します。
( 9ページ目 )
Contents
目次
カットする際には、切り口から雑菌が入ってしまうことがあるので、きちんと消毒したハサミやナイフを使いましょう。
枝挿し用にカットしたものは、切り口を乾燥させます。雑菌が入って腐ることがあるので数日間乾燥させましょう。枝挿し用にカットした多肉植物を乾燥させる時には、枝が変形しないように寝かさないのがポイントです。
乾燥するまでは室内で口の狭いボトルでインテリアとして飾ってみるのもおすすめ。たくさんの量を枝挿しする場合は、網なども使いやすく便利です。
枝挿しの育て方・育ち方
枝挿しを乾燥させた後、新しい土に植えましょう。枝が折れないように丁寧に扱います。土に植えてから一週間程度したら水やりします。それまでは水やりは必要ありません。
元の親株は枝挿しでカットした後は風通しがよく、日当たりのいい場所で管理しましょう。親株は枝をカットした部分から新しい脇芽が出てきます。枝挿しは元の親株と、枝挿しでカットした分の両方が楽しめる増やし方です。
枝挿しで増やしやすい種類
セダムの「乙女心」、コチレドンの「熊童子」などは枝挿しで増やしやすい多肉植物です。
多肉植物の増やし方③株分け
株分けとは、多肉植物の親株に子供の株である子株がついていたらその株を分ける増やし方です。根っこがある親株と子株を別々にわけるイメージです。
株分けする時期
株分けする時期は成長期か成長期に入る少し前くらいに行いましょう。また、鉢からはみ出しそうな場合はこの時期に株分けします。
Recommended
おすすめ記事
100均のプランター&植木鉢23選!壁掛け用やベランダ菜園用も!ダイソー・セリアなど
100均のサボテン15選!ダイソー・セリアなど!植え替えや育て方も!
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
子どもの草木かぶれの症状に要注意!原因や治療法、予防法、受診の目安など!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!