コストコのトマトジュースおすすめ3種類|無塩・無添加はある?高コスパで美味しくて人気!
トマトジュースは健康に良いとされている飲料です。そんなトマトジュースを、コストコでは大容量でお得に購入することができます。無添加や無塩のものなど、その種類も豊富です。ここでは、コストコで購入できるコスパの良いおすすめのトマトジュース3選を紹介します。
美や健康にいいトマトジュースは、飲料としても普段から飲まれるといいでしょう。しかし、様々な料理にも使えることをご存じでしょうか。ここでは、誰でも簡単に作ることができる、トマトジュースを使った美味しいおすすめのアレンジレシピを5つ紹介します。
トマトジュースdeミネストローネ
材料 (4人分)
・玉ねぎ1/2個
・にんじん1/3本
・じゃがいも2個
・ベーコン4枚
・キャベツ100g
・トマトジュース300cc
・水400cc
・固形コンソメ2個
・塩こしょう少々
・パセリ少々
・サラダ油大さじ1
冷蔵庫に余っているトマトジュースと野菜でミネストローネを作ってもいいでしょう。作ることが難しいとされるミネストローネは、トマトジュースを使うと誰でも簡単に作ることができます。野菜は何を使っても構いません。多くの野菜を一度に食べることができるミネストローネ、一度作ってみてはいかがでしょうか。
フライパン一つ!トマトジュースパスタ
材料 (2人分)
スパゲティ160g
玉ねぎ1/2個
ベーコン4枚
カゴメ「トマトジュース」1カップ(200ml)
水300ml
コンソメスープの素(顆粒)小さじ1
オリーブ油大さじ1
おろしにんにく(チューブ入り)小さじ1
塩少々
こしょう少々
粉チーズ(お好みで)適量
ドライパセリ(お好みで)適
フライパン一つだけで、簡単にトマトジュースパスタを作ることができます。トマトジュースと水でパスタを煮込むため、ソースが乳化して美味しいパスタに仕上がることでしょう。トマトジュースは、有塩、低塩のどちらのタイプでも作れます。さらに美味しくいただくために、具材を工夫してもいいでしょう。
(コストコのパスタについては以下の記事も参考にしてみてください)
ホットトマトジュース
材料
トマトジュース200cc(適量)
オリーブオイル適量
ブラックペッパー適量
■ 塩はお好みでほんの少々で、無くても良い
美容と健康を意識する方に、おすすめのレシピです。寒い冬に温かいスープとして飲んでもいいでしょう。トマトジュースを電子レンジで温め、オリーブオイルとブラックペッパーを振りかけるだけで、美味しいホットトマトジュースが出来上がります。リコピンの吸収率が上がるホットトマトジュース、一度試してみてはいかがでしょうか。
トマトジュース リゾット
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目