業務スーパーの冷凍ブロッコリーが神コスパ!ダイエット・筋トレにおすすめの美味しい食べ方紹介
業務スーパーの冷凍ブロッコリーは、内容量が多いのに値段が安いのが魅力です。カットされ、お弁当のおかずとして使いやすいのも人気の理由。栄養があり筋トレ中の食事にもおすすめです。コスパの高い業務スーパーの冷凍ブロッコリーの解凍方法やレシピを紹介します。
ブロッコリーに付いた虫を取る方法①:水に浸しておく
ブロッコリーを20分程度水に浸しておくと、虫が取れます。業務スーパーの冷凍ブロッコリーのように、カットされている場合におすすめの方法です。手間が少なく便利な方法ですが、水溶性の栄養が水に溶け出すことがあります。長時間、ブロッコリーを水に浸しておくのは避けましょう。
ブロッコリーに付いた虫を取る方法②:逆さまにして振る
逆さまにして振る方法は、ブロッコリーの形を利用して素早く虫を取る方法です。ボウルやポリ袋に入れて、逆さまにしたブロッコリーを水に浸けます。茎部分を持って細かく振れば、虫や汚れを落とすことができます。短時間で、虫を取りたい人におすすめの方法です。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
ブロッコリーに虫がついているときは、ほとんどの場合はつぼみの間に入り込んでいます。軽く振ることで、虫がとれやすくなります。つぼみの部分だけでも解凍してから行うと、さらにとれやすくなるでしょう。
ブロッコリーに付いた虫を取る方法③:塩を使う
塩を使うと、ブロッコリーの細かな部分まできれいになります。虫だけでなく、汚れもしっかり取りたい人におすすめの便利な方法です。
ポリ袋に冷水と塩小さじ1杯を入れたら、そこにブロッコリーを逆さまに入れ、細く横に振ります。塩は水に溶けにくく、塩の結晶が虫や汚れを取り除いてくれます。
業務スーパーの冷凍ブロッコリーを使ったレシピ3選
業務スーパーの冷凍ブロッコリーは、さまざまな料理に使える便利な食材です。ダイエットや筋トレをしている人におすすめのレシピや、お弁当に入れると喜ばれるレシピを紹介します。どれも健康的で美味しい食べ方です。
①野菜たっぷりスープ
材料 (1人分)
ウィンナー好きなだけ
冷凍ブロッコリー4〜5個
レタス好きなだけ
コンソメ 水量に応じる
胡椒お好みで
冷凍ブロッコリーを使った美味しいスープのレシピです。野菜スープは低カロリーなのに、満腹感を得られ、ダイエットに向いています。スープに冷凍ブロッコリーを入れることで彩りもよくなります。
業務スーパーには、冷凍ブロッコリーのほかにも玉ねぎやほうれん草といった冷凍野菜があります。手間をかけずにダイエットメニューを作りたい人は、業務スーパーの冷凍野菜を買っておくといいでしょう。鍋に材料を入れるだけで美味しいスープができます。
cookpad
レタスをたっぷり投入! 短時間で美味しいスープが出来て感謝♡
あい@ズボラ業務スーパーマニア
業務スーパーの冷凍ブロッコリーを解凍する手間が省けるのが魅力です。スープをお弁当に持って行きたい人にもおすすめです。スープジャーにスープと冷凍ブロッコリー、野菜を入れておけば、昼には適度に加熱されて、野菜の食感も楽しめるスープを食べられます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目