【簡単】コストコのチーズフォンデュは湯煎だけでOK!アレンジレシピも紹介
普通は面倒なチーズフォンデュも、コストコのチーズフォンデュがあれば簡単に楽しめます。美味しいと人気で、簡単に作れるためパーティーだけではなくキャンプにもおすすめです。そんなコストコのチーズフォンデュの商品紹介、作り方、アレンジレシピを紹介します。
肉系の具材でソーセージ・ウィンナーをおすすめしました。しかし、ジョンソンヴィルシリーズは少し高めのソーセージ・ウィンナーです。コスパ重視したい方はこちらの大容量シャウエッセンをおすすめします。1020g入りでお値段が1,200円(税込1,320円)です。
他スーパーで売られている標準サイズ×2袋の値段は、2袋で254g350円(税込386円)です。コストコの大容量版は100gあたり129.4円、標準サイズの方は100gあたり152円のため、コスパがいい商品と言えるでしょう。
⑦冷凍むきエビ 尾無し
海鮮系のチーズフォンデュのおすすめの具材は冷凍むきえびです。コストコの冷凍むきえびは下処理済みなため、解凍すればすぐに使えます。コストコの冷凍エビはさまざまな種類があり、生えびや尾付き、えびのサイズが違うものなど、使い分けやすいです。
(コストコの冷凍野菜については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコのチーズフォンデュを使ったアレンジレシピ
コストコのチーズフォンデュはたくさん入っているため、チーズフォンデュ後余ってしまうこともあります。余ったチーズフォンデュを使ったアレンジレシピを紹介します。
①リゾット
チーズフォンデュの余りを使ったおすすめアレンジレシピ1つ目はリゾットです。残ったご飯を使って手軽に作ることができます。残ったチーズフォンデュだけではなく、余った他の具材とも組み合わせることが簡単なレシピです。
②グラタン
チーズフォンデュの余りを使ったおすすめアレンジレシピ2つ目はグラタンです。マカロニを鍋で茹でれば、あとはグラタン皿にマカロニと具材を入れて上に残ったチーズフォンデュをかけます。そのままオーブンやトーストに入れて焼き目がつくまで待つだけの簡単レシピです。
③カルボナーラパスタ
チーズフォンデュの余りを使ったおすすめアレンジレシピ3つ目はカルボナーラパスタです。チーズを使ったパスタといえばカルボナーラが王道でしょう。調理方法も簡単な工程ばかりのため、手軽に作れるおすすめアレンジレシピです。
(コストコでホームパーティー支度については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコのチーズフォンデュで手軽に本格的な味を楽しもう!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目