【神コスパ】業務スーパーのわらび餅は1kg298円!粉は65円と超破格!アレンジレシピも
業務スーパーのわらび餅はコスパ抜群でもちもちして美味しいと人気となっています。春・夏の期間限定商品です。売り切れる前に手に入れましょう。口コミや切り方や食べ方も参考にしてください。業務スーパーのわらび餅を使ったアレンジレシピで美味しくいただきましょう。
食べる前に冷蔵庫で2~3時間冷やしてください。冷たくて美味しい味になります。冷やしすぎには注意しましょう。白く固くなり、もちもちとした食感もなくなります。冷やしすぎた場合は、容器にラップをしてレンジで1分温めましょう。元の透明な状態になるのが目安です。粗熱をとってから食べましょう。
業務スーパーのわらび餅1kgの賞味期限や保存方法は?
業務スーパーのわらび餅の賞味期限は約20日です。一般的なわらび餅と比べても賞味期限が長いのが特徴となります。それでも1kgの量は賞味期限内に食べきるのが難しいでしょう。わらび餅は冷蔵ではなく、冷凍保存がおすすめとなります。冷蔵庫に長時間入れておくと固くなるためです。せっかくのもちもち食感が失われます。
小分けにしたわらび餅は、1つ1つラップに包んでシッパー付きの袋に入れて冷凍保存しましょう。1つ1つ包むことで、わらび餅同士がくっつくのを防げます。食べる際には、自然解凍してください。
業務スーパーの『わらびもち粉』の商品詳細
業務スーパーではわらびもち粉も販売されています。
商品詳細
商品名 | わらびもち粉 |
---|---|
税込価格 | 65円 |
内容量 | 180g |
原産国 | 日本産 |
わらびもち粉を使えば、固さや甘さが調整できます。甘いのが苦手な人も、自分好みの甘さにできるのも嬉しいポイントでしょう。賞味期限も1年以上あります。1kgわらび餅だと賞味期限が20日程です。粉から作れば食べたいときに食べたい分だけ作れます。作るのが手間でなければ、粉から作るのがおすすめでしょう。
栄養成分&原材料
エネルギー | 332kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.1g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 82.0g |
食塩相当量 | 2.54㎎ |
業務スーパーのわらびもち粉は、さつまいもでん粉を原材料としています。安心の国内産100%です。100g当たりのカロリーは粉から作る方が高くなります。カロリーを気にするなら1kgわらび餅を選びましょう。
気になる味・口コミは?
わらびもち粉で作ったわらび餅の味を口コミを元にみていきましょう。
業務スーパーのわらびもちの粉を使いました。簡単にできて美味しいし安い!お得でオススメですウインクした顔
作る際に入れる材料によって味が変わります。甘いのが苦手な人も、砂糖の量を調整して甘さ控えめにできるのが魅力でしょう。タピオカ粉を使用している1kgのわらび餅よりはもちもち度は劣ります。
衝撃!!このまえ業務スーパーで買ったわらびもち粉が200円ぐらいだと思ってたのは白玉粉と勘違いしてたみたいで今日見たら65円だった!!!
65円で1キロのわらび餅が作れると言う幸せ!!
1袋で約1kgのわらび餅が作れます。1kg298円のわらび餅と比較しても、粉から作るわらびもち粉は格安であることがわかるでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目