ライフスタイル
【簡単】業務スーパーの揚げいももちは28個で437円と格安!アレンジの食べ方も
業務スーパーのいももちが人気です。チーズ入りのタイプもあり、揚げる必要はありません。800g437円(税込)と高コスパで、もちもちした食感で美味しいと評判です。ここでは業務スーパーのいももちの口コミやアレンジレシピ、まずいとの噂の真相を紹介します。
( 4ページ目 )
Contents
目次
フライパンでこんがり焼いて、バターを乗せるだけで極上の美味しさです。食べるときに醤油を垂らすと、夜ごはんのおかずにもなります。子供にも人気の食べ方です。こちらのレシピも、フランパンでこんがり焼いた調理方法が人気のようです。
おすすめアレンジ⑤グラタン仕立て
番組で紹介したノルベサに先週オープンした「北海道くらし百貨店」のイートインコーナーで食べたジャガイモといももちのグラタン&アスパラと緑野菜のサラダ♪各300円#ノースムーブ #北海道くらし百貨店 pic.twitter.com/IxjHGRPKzq
— 増田 佳織(Kaori Masuda) (@olimasu) June 30, 2017
いももちを小口切りにして、グラタンの具材にしても美味しいでしょう。簡単で美味しいポテトグラタン風です。マカロニグラタンよりもヘルシーで濃厚なグラタンになります。
いももちはバターやチーズといった乳製品とよく合います。ホワイトソースとも相性がいいでしょう。
(業務スーパーのあんこについては以下の記事も参考にしてみてください)
【業務スーパーのあんこ】こしあん・つぶあん別に味やカロリーを紹介!アレンジレシピも
出典: YOTSUBA[よつば]
業務スーパーの揚げいももちはお弁当にもおやつにも使える!
いももちはじゃがいもから手作りすると、とても面倒です。業務スーパーの冷凍揚げいももちなら、美味しくて手軽です。値段も安くて、コスパはとても高いでしょう。業務スーパーのいももちはおやつやおつまみ、おかずとしても使えます。
いろいろなアレンジレシピを駆使して、業務スーパーのいももちを活用しましょう。カロリーは決して低くはありませんが、じゃがいもからできているためヘルシーです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目