【動画】アロマワックスバーの作り方&おすすめ材料!おしゃれデザイン集も
インテリアのアクセントとしても素敵なアロマワックスバー。100均でも作れる、花・ドライフルーツ・ビーズなどを入れたデザイン集や【初心者も簡単】な作り方を紹介します。あなたのオリジナルのアロマワックスバーを作ってみませんか?
重くならないタッセルを取り付ければ、オシャレ度がグッと増しますね。
ブラックのアロマワッスバーに革紐をつければ、男性へのプレゼントにもぴったりなシャープなイメージになります。
押し花を埋め込んで2層にしたアロマワックスバーは透明感が素敵です。つり紐のアクセントのアクセサリーもかわいいです。
まるでパフェのようにお菓子のパーツを飾っているアロマワックスバーはお子さんと一緒に作るときとても楽しそうですね。
ビビットな半立体に埋め込まれたピンクの花瓶がアクセントになっているアロマワックスバーは、手作りとは思えないクオリティです。
アロマワックスバーのプレゼント用ラッピングアイディア
手作りのアロマワックスバーはちょっとしたブレゼントにぴったりです。素敵なデザインが活かせる素敵なラッピング方法を紹介します。
紙のタグに名前やメッセージ、自分のSNSのアカウント名を囲むだけでこんなにオシャレになります。紐を通す部分の穴にシルバーのリボンはクリスマスにぴったりです。
ドーナツ型のリースのようなデザインは吊るし紐の穴にリボンで結ぶだけで贈り物風に。くすんだ色をチョイスすることでドライフラワーのクラシカルなイメージがより引き立ちます。
ドライフラワーのデザインにはやはりクラフト紙がぴったりです。透明のケースがデザインの美しさを引き立てています。紙の上部に穴をあけて吊り紐に結び、固定をすれば破損防止にもなりそうです。
フリーマーケットなどで販売をするときは、デザインが確認できるように中身がみえるようにすると親切です。飾りがバーからとびだしているものは、ケースにするといいでしょう。スタンプやプリンターでラベルをつけるとより自分のブランドらしさが出ます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目