シーリングワックス(封蝋)の作り方*レトロで豪華なスタンプ実例集も

【100均】のグルーガンを活用した簡単なシーリングワックス(封蝋)の作り方と、本物の封蝋を用いたシーリングスタンプの使い方を紹介します。グルーガン・キャンドルなどアイテム別に作り方を動画でお届けしています!またシーリングスタンプ活用アイデアも集めてみました。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 女子の間で人気のシーリングワックス(封蝋)!
  2. そもそもシーリングワックス(封蝋)とは?
  3. 簡単!シーリングワックス&シーリングスタンプの作り方
  4. 【作り方1】キャンドルタイプシーリングワックスを使った作り方
  5. 【作り方2】キャンドルなしシーリングワックスを使った作り方
  6. 【作り方3】グルーガンを使ったシーリングスタンプの作り方
  7. シーリングスタンプを更に楽しむ方法とは?
  8. シーリングスタンプ&ワックスを使った大人かわいいラッピングアイデア
  9. 手紙やカードにも一工夫!
  10. 【手紙やラッピング以外】シーリングスタンプを使ったアイデア集!
  11. シーリングスタンプを使ってあなただけのオリジナルアイテムを!

①シーリングスタンプを保冷剤の上で冷やします。②クッキングシートの上にグルーを適量出して、15秒待ちます。③シーリングスタンプをグルーにゆっくり押しつけて10〜15秒待ちます。④シーリングスタンプをゆっくりグルーから剥がします。⑤グルーが完全に固まったのを確認したらクッキングペーパーから剥がします。

グルーガンを使ったシーリングスタンプ、失敗しないためのコツは?

シーリングスタンプは強く押しすぎると貫通してしまう場合があるので、強く押しすぎないのがコツです。また、できあがったシーリングスタンプをクッキングシートから剥がすときに完全に固まってないと崩れてしまうので、注意が必要です。場合によっては裏から保冷剤を当て、少し冷やしてから剥がすと良いでしょう。

両面テープ貼っておけばラッピングなどに使えるかわいいシールになる!

シーリングスタンプの裏に両面テープを貼れば、手紙やラッピングなどシールのように好きなときに使うことができます。また封蝋タイプと比べるとグルーでできた物は柔軟性があり、ひびが入ったり割れたりしないので、気軽に使えるのが嬉しいですね。

ラッピング用に作っておいてストックできるのもシーリングスタンプの魅力!

シーリングワックスと比べると柔軟性があって割れることがないので、ストックしておきやすいのもグルーガンを使ったシーリングスタンプの最大の特徴です!上の写真のようにリボンをつけて貼って用意しておけば、急いでいるときでもおしゃれでかわいいラッピングがすぐに出来ます。

(100均アイテムの活用アイデアは以下の記事も参考にしてみてください)

【簡単・動画】100均の手作りアイデア30選!小物や雑貨などジャンル別に紹介!
100均造花の飾り付け&アレンジ術まとめ!店別人気アイテムや作品集も!

シーリングスタンプを更に楽しむ方法とは?

文房具店によっては、あらゆるデザインの金属シーリングスタンプを置いているところもあります。また、グルーガンを使った作り方であれば、普通のハンコも使う事も出来ます。中にはダイソーや100均で買った消しゴムで、自作ハンコを作って使う人もいるようです。他の人とちょっと違うデザインを考えている人は、一度試してみるのも良さそうですね。

いろんな色のシーリングワックスやグルースティックを使ってみる

昔と違っていろんな色のシーリングワックスやグルースティックがあるので、好きな色を探すのも楽しみのひとつです。同じデザインのスタンプでもちょっと色を変えるだけでまったく違う雰囲気になるので、いろいろ試してみたいところです。シックな色からかわいい色まであるので、気になる方は探してみてくださいね。

手紙やラッピングで頻繁に封蝋を使う人は、こんな風に色見本を作っておくのも良さそうです。こうしておけば、使うときにどの色が合うかイメージしやすくなりますね。