夫婦喧嘩しないのは1割!皆の喧嘩の理由や仲直り方法!時期は生理付近!?
【体験談多数!】結婚生活が長くなると、夫婦喧嘩しない家庭は珍しいですよね。夫婦喧嘩しないでいつも仲良く過ごすことができたら素晴らしいことですが、実際は喧嘩も多いことでしょう。そこで今回は夫婦喧嘩した時の理由や仲直り方法をご紹介します。
ワーキングマザー
30代前半
「素直じゃない」とよく言われますが、自分が悪いと思ったときはすぐに謝ること意識しています。以前は夫婦で素直じゃないので、なかなか仲直り出来ませんでしたが、最近は仲直りまでが早くなった気がしています。
共通の話題を持つ
久しぶりに夫婦で金曜夜のディナー。たまにはこういうのもしないとね。中々高かったけど、喜んでいたし良いか。
— エルカミノ大通り (@bayarea_blvd) February 18, 2018
運動仲間で夕食も楽しかったな。共通の話題があると盛り上がるのだ。何か一緒にやることが必要なんだな。
夫婦での会話が献立と子どものことだけという夫婦も多いのでは?夫婦間でのコミュニケーションを増やしたいなら、共通の話題を持つことも大事です。コミュニケーションをとることは、夫婦円満のためになります。
悪い夫婦喧嘩はしないように心がけましょう
夫婦喧嘩をしない夫婦が良い夫婦とは限りません。では、どのような喧嘩は良くてどのような喧嘩は悪いのか、気になりませんか?そこで良い喧嘩と悪い喧嘩の違いをご紹介します。
良い夫婦喧嘩って?
今日は両親の40何年目(覚えてない)結婚記念日なのでお寿司や~^^^^^
— こめ@原稿 (@okoooome1046) February 25, 2018
私生まれてから一回も両親の夫婦喧嘩見たことないよ~!
言い合いになることはあってもすぐ仲直りしてる…
私には普通なんだけどこれあんまり普通じゃないみたいやな…?
良い夫婦喧嘩とは、すぐに仲直りできる夫婦喧嘩のことです。怒鳴ったり暴力をふるったりせず、きちんと話し合いで問題を解決できるのが理想ですね。良い夫婦喧嘩は、子どもへの影響の心配がありません。むしろ子どもに正しい問題解決の方法を教えるきっかけにもなります。
子どもが生まれたら大いに夫婦喧嘩をしましょう。たくさん話し合いぶつかり合いながら、親子のあり方、夫婦のあり方を確立することは、子どもの成長にとっても良い影響を与えます。ただし、冷静にね(*´・ω-)b
— 新生児いろは (@lovebaby_iroha) March 18, 2018
良い夫婦喧嘩をするためには、普段からきちんと夫婦喧嘩について夫婦で話し合うこと。そして仲直り方法をあらかじめ知っておくことが重要です。それが夫婦共通の仲直り方法であれば、なおさら仲直りがスムーズですよね。なるべく短く問題を解決して、夫婦喧嘩を終わらせることができるように工夫しましょう。
悪い夫婦喧嘩って?
絶賛夫婦喧嘩なう(:3_ヽ)_
— 優心🍎 (@satsukimeimama) November 4, 2017
家に帰りたくないなぁー…
今回長引くなーきっと( ̄▽ ̄;)
仲直りせずに何日も喧嘩が長引いたり、暴力や暴言が日常茶飯事になるような夫婦喧嘩は良い夫婦喧嘩とは言えません。少しでも早く改めるべき夫婦喧嘩と言えます。
相手が一方的に怒鳴ると言うことと口喧嘩(夫婦喧嘩)はやっぱ違うよな。対等に怒鳴り合うならまだしも。
— ひみこ (@himiko_777) January 19, 2018
子どもの前で怒鳴り合いや相手に暴言を浴びせることは良くないので、冷静な話し合いができないなら避けるようにしましょう。夫婦喧嘩を子どもに見せることも、場合によっては家庭内暴力になり得ます。きちんと仲直り方法がわからないなら、子どもの前で夫婦喧嘩をするべきではありません。
仲直りすれば夫婦喧嘩もOK
夫婦喧嘩を避けるか、夫婦喧嘩をしてもきちんと仲直りするのかは夫婦それぞれです。どちらにしてもこれから長い期間を夫婦として歩んでいくなら、きちんと和解する必要がありますよね。仲直りすることができれば、夫婦喧嘩しても大丈夫です。ルールを作るなら、「夫婦喧嘩しない」ではなく「必ず仲直りする」というルールの方が無理がなくていいですね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目