【100均】ガラス瓶&保存瓶の活用実例10選!料理・収納・インテリアなど

100均の瓶は種類も素材も豊富です。キャニスターやメイソンジャーなど人気のガラス瓶や、乾物を保存するのに便利な大きな保存瓶などがあり、インテリア・料理の保存・調味料・小物入れなど様々な使い方ができます。使い勝手のいい100均の瓶の使い方10選をご紹介します。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. おしゃれなデザインたくさん!100均の瓶
  2. 100均にはかわいい瓶が続々登場!
  3. かわいい100均の瓶の使い方をご紹介!
  4. ①100均の瓶に調味料を入れておしゃれに保存
  5. ②100均の瓶に水やオイルをいれてもおしゃれ
  6. ③100均の瓶に保存食を入れて見せて収納
  7. ④100均の瓶でお茶やコーヒーを見せて収納
  8. ⑤100均の瓶でお菓子を可愛く見せて保存
  9. ⑥100均の瓶でハ―バリウムを作る
  10. ⑦100均の瓶でルームランプを作る
  11. ⑧100均の瓶をフラワーベースに利用
  12. ⑨100均の瓶でおしゃれに見せるインテリア
  13. ⑩100均の瓶をランチボックスとして利用
  14. 100均の瓶を活用しよう!

ゴムのパッキンが付いているガラス瓶を選べば、風味が変わりやすいコーヒー豆やお茶を保存しておくことも可能です。コーヒーや紅茶が好きで何種類も豆やお茶があるという方は、同じ瓶を並べて保存しておくと、すぐに準備ができ、見た目もおしゃれです。まるでカフェに来たようなインテリアです。

以前からある、金具で開けるタイプのガラス瓶。大きさも色々あり、どの100均でも手に入りやすく、サイズも豊富です。金具を外して開閉するので開け閉めが簡単です。

もちろん、金具付でなくてもコーヒー豆の保管はできます。金具付と違いすっきりとしたデザインが多いガラス瓶ですので、狭い場所でもすっきりと収納が可能です。コーヒー豆の種類が変わってしまってもすぐにラベルを張りかえれるように、マスキングテープでラベルを書いておくとはがし後も残らずきれいにはがせます。

こちらは粉状になったコーヒー。湿気やすい粉状態でも100均のガラス瓶で湿気ることなく保存できます。こんなにかわいいガラス瓶だと、カウンターの上に無造作に置いてあってもインテリアになじみ、違和感がありません。

⑤100均の瓶でお菓子を可愛く見せて保存

お好みの瓶に色とりどりのキャンディーやグミを入れて飾って保管すると、まるでおもちゃのビー玉のようにかわいいオブジェになります。密閉できる瓶だと、キャンディやグミ、ラムネを入れておいてもべたべたすることはありません。

もちろん手作りのクッキーやビスケットを入れてもいいですね。中身が見える瓶だと、ついつい手が伸びて食べすぎてしまいそうです。焼き菓子には取り出し口が大きいものを選ぶと、手が入りやすくて取り出すのが簡単です。湿気を防いでくれるのもうれしいですね。焼き菓子の色あいがガラス瓶の雰囲気と合って、とても美味しそうに見えます。

出典:https://www.pinterest.jp/pin/44262008808604743/

一見レトロな雰囲気に見えるかわいいガラスの保存瓶。色合いを考えて何種類かを瓶に入れると、飾っておきたくなります。小瓶だとちょっとしたオブジェっぽいですが、大きい瓶に入れると存在感あるインテリアの一部になります。中身のキャンディの色を変えて、何種類かを並べても、部屋が明るくなり、一気にかわいい雰囲気になります。

手作りお菓子のプレゼントラッピングにも

出典:https://www.pinterest.jp/pin/325877723033225662/

100均の瓶を使って、手作りお菓子をラッピング。瓶のままさっと無造作に結んだリボンがおしゃれです。食べ終わったあとも好きなお菓子を入れたり、フラワーベースにしたりと用途が広い瓶も、100均ショップだと種類が多く、ガラス瓶であれば高級感のあるラッピングが手軽にできます。

⑥100均の瓶でハ―バリウムを作る

ハ―バリウムとは、植物学の言葉で植物の標本を意味します。近年、ドライフラワーをお好みの瓶に入れ、専用オイルを注ぎ入れて作るハ―バリウムが大人気。このハ―バリウムの瓶も100均だとお好みのものが見つかります。かわいいものからシンプルなものまで、オリジナルの作品作りに使える瓶を探すのも、ハ―バリウムの楽しみの一つです。