【100均】ガラス瓶&保存瓶の活用実例10選!料理・収納・インテリアなど
100均の瓶は種類も素材も豊富です。キャニスターやメイソンジャーなど人気のガラス瓶や、乾物を保存するのに便利な大きな保存瓶などがあり、インテリア・料理の保存・調味料・小物入れなど様々な使い方ができます。使い勝手のいい100均の瓶の使い方10選をご紹介します。
こちらはダイソーのウォーターボトルのガラス瓶となっています。ドレッシングやオイルをいれるのにちょうどいいサイズです。ラベルを貼りアレンジするのがおすすめです。
こちらはダイソーのカラーボトルのガラス瓶となっています。カラーバリエーションがとても豊富で色別に保管すすのもおすすめです。
蓋も透明なつくりのガラス瓶もあります。上からみても中身がわかりとても便利です。
こちらはダイソーのインテリアにも使えるガラス瓶となっています。かたちのバリエーションがとても豊富でおくだけでオシャレに見えるガラス瓶です。
(100均の商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均にはかわいい瓶が続々登場!
https://t.co/MFcvpQOAaO この瓶が欲しい、というかこの瓶のシリコンキャップが欲しいー 20個くらい欲しい。瓶を含めても1個百円とかすげーな!!でもってキャンドゥって近くにあったかな、、、というか島を出るのはいつになることやら、、、 pic.twitter.com/0IK8Jo6wF2
— まことや (@ma_ko_tan) February 7, 2018
キャンドゥで取り扱いのあるシリコンキャップ付きのガラス瓶。プリンカップみたいなかわいいユニークなガラス瓶です。シリコン製のキャップは洗えて何度でも繰り返して使えるので、中身を保存したい時などにラップ代わり使うと便利です。
ミルク瓶が人気♡【キャン★ドゥ】みんなの購入品まとめ@2月 https://t.co/hPu97VXGyU #キャンドゥ #100均 #ミルク瓶 #プチプラ #インテリア #モノトーン #購入品 #まとめ pic.twitter.com/Ru3waRVxRZ
— 暇女のまとめ (@Himajyo_matome) February 14, 2018
こちらのもキャンドゥのミルク瓶。とてもかわいいデザインで今大人気です。小物を入れて収納に使ってもいいでですね。透明のガラス瓶のタイプもあり、お好みで揃えるとかわいいインテリアになります。
【ブログ更新!】セリアの小瓶でインテリア雑貨を作りました( ^ω^ )100円ショップリメイク記事は多数アップしています♪
— yuyu (@ogayuri_yuyu) June 18, 2015
お時間ありましたら是非のぞいてみてください(^-^)http://t.co/0G0rlAIky6 pic.twitter.com/I6HmrHW6Aw
一瞬何に使うんだろう?と思う小さなサイズの小瓶も少しアレンジを加えると可愛いインテリア小物になります。ガラス瓶のコルクと結んだ麻ひもリボンの相性がよく、ナチュラルなインテリア小物となっています。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目