かっこいい《座右の銘》77選!有名人・アニメ・四字熟語・英語などジャンル別に!
座右の銘はありますか?どうせならかっこいい座右の銘を見つけたいですね。この記事では有名人・かっこいい系・アニメ・四字熟語・英語・努力・笑顔・前向きなど座右の銘になりそうな様々な言葉をご紹介します。自分に合う座右の銘を選んでみてください。
予備校講師でテレビでも活躍している林修の言葉です。最近ではネタとして扱われてしまうこともあるこの言葉ですが、迷っているときには強く背中を押してもらえる言葉です。決断力が欲しい人にもおすすめの言葉ですね。
73. 「大丈夫。大丈夫って文字には、全部に人って文字が入っているんだよ。」
元プロテニスプレイヤーで現在はスポーツキャスターとしても活躍している松岡修造の言葉です。これだけ聞くと、一体何が大丈夫なんだと思うかもしれません。その真意は「人は一人ではない」ということです。大丈夫にはそんな意味が込められている、と考えたら大丈夫になれそうですね。
74. 「我が生涯に一片の悔いなし!!」
「北斗の拳」よりラオウのセリフです。末弟である主人公との戦いの末の最期の一言で、とても有名な言葉ですね。有名すぎる故、ネタとして使われてしまうこともあるのが残念です。最後の時にこの言葉を言えるような人生を過ごしたいですね。ただただかっこいい言葉です。
75. 「煩悩が鐘で消えるかァァ 己で制御しろ己で」
「銀魂」より第五十三訓のタイトルです。とにかく勢いがあります。煩悩とは「仏教で,心身を悩まし,乱し,煩わせ,惑わし,汚す心の作用」のことです。煩悩も除夜の鐘に頼らず結局は自分で制御するしかありません。何事も自制心を持って行動しましょう。
76. 「なんか むつかしいことをかんがえよう。これからのぼくは。」
任天堂「MOTHER2」よりどせいさんの言葉です。どせいさんはセリフのフォントも相まって非常に気の抜けたキャラクターで、時折考えさせられる言葉を残します。最近、難しいことを考えていますか?本を読んだり、勉強してみたりと何か難しいことを考えてみませんか。
77. 「アンパンマンは君さ 信じることさ」
アニメ「アンパンマン」より「アンパンマン体操」の一節です。人気アニメのエンディングテーマなので多くの人が知っているフレーズだとは思いますが、その意味を考えたことはありますか?「優しいヒーロー(アンパンマン)は君自身だ」ということです。誰もがヒーローなのですね。あなたは誰のヒーローですか?
座右の銘について覚えておいてほしいこと
ここまで有名人・偉人やアニメ、四字熟語、英語など様々な名言集をご紹介してきました。最後になりますが、座右の銘を見つけるにあたり、いくつか覚えておいてほしいことがあります。
座右の銘は無理に考えるものではない!
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!