冷蔵庫の収納のコツ&アイデア30選!100均などおすすめ商品も!
あなたのお家の冷蔵庫を整理整頓してすっきりさせませんか?冷蔵室・冷凍室・野菜室の場所別に冷蔵庫収納のコツを解説します。ダイソー・セリア・キャンドゥ・無印良品・ニトリなどのおすすめ収納グッズを使った冷蔵庫収納アイデアもご紹介しますよ。
こちらはとっても便利なセリアの仕切れる収納ケース。野菜別に仕切りを作って収納していますね。野菜室上段には小さな野菜を入れることで、野菜室全体をうまく使って収納しています。パッと見ただけで今野菜室にどんな野菜が残っているかが一目瞭然です。
㉑野紙袋を使って整理整頓
野菜室の下段には野菜や液体類等の重いものを入れてください。野紙袋を使って整理整頓すれば土や野菜の汁で汚れれてしまってもそのまま捨てればいいので便利。ショップ袋等の紙袋を再利用できますし、紙だから野菜室にぴったり合うサイズに調節することもできますね。
㉒お米を野菜室に
お米って虫がわきやすいので、衛生管理が心配な方もいるのではないでしょうか?気になる方はキッチンではなく野菜室の中にお米を収納してしまうのもありですよ。セリアやダイソー等の100均でもお米の収納ケースは販売されているので、家庭の冷蔵庫のサイズに合うお米ケースを探してみてはいかがでしょうか。
㉓お米は計量して収納
㉔調味料も野菜室に
野菜室にあまり野菜を収納しない方もいるのでは?スペースを無駄に余してうまく活用できていない方におすすめ。調味料は冷蔵室に収納する方が多いと思いますが、あえて野菜室に収納してしまってはいかがでしょうか。セリアやダイソー等の100均で容器をまとめて購入し、細かく分類して調味料を整理整頓してみては?
【場所別】冷蔵庫の収納アイデア20選「冷凍室」
㉕冷凍室の食材収納のコツ
スーパーで買ったままお肉を冷凍してしまうと、食材に空気も入るし何よりかさばりますよね。1回で使う量に分けてジップロックで密封して収納すると便利ですが、その際は収納スペースに合わせた形にして整えて冷凍することがコツです。
例えば、冷凍ご飯はこんな風に四角形に整えて。四角形なので冷蔵庫の隙間やケース内にすっぽりと収納しやすく、整理整頓がしやすいので便利です。ご飯だけでなく、食材は基本的に四角形か平べったい薄い形にするとよいですよ。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!