ライフスタイル
座右の銘にしたい名言・格言120選!偉人・有名人・アニメなど総まとめ!
人生の指針とも言うべき「座右の銘」。格言や名言から選ぶのが一般的ですが、「これだ!」と思うものはなかなか見つからないもの。そこで今回は、偉人・有名人・アニメなど様々なジャンルから、格言や名言を多数ご紹介します。あなたの座右の銘をぜひ探してみてください。
( 12ページ目 )
Contents
目次
-哲学者「アリストテレス」-
人間の知識欲を短い言葉でストレートに表現しています。
64.少年老い易く、学成り難し。一寸の光陰軽んずべからず
-儒学者「朱子」-
元は漢字の詩。「学問を収めるのは大変だが、月日が流れるのは早い。だからこそ少しの時間も無駄に出来ない」と言う意味の格言です。
65.私は常に学んでいる。墓石が私の卒業証書だ
-歌手「アーサー・キット」-
飽くなき学習意欲がにじみ出た名言。だからこそ彼女は、多くの分野で成功を収められたのでしょう。
66.人間はどんなところでも学ぶことができる。 知りたいという心さえあれば
-マンガ「MASTERキートン」-
必要なのは、学びたいと言う意思です。環境や年齢は関係ありません。
67.20歳だろうが80歳だろうが、とにかく学ぶことをやめてしまったものは老人である。 学び続ける者は、みな若い。人生において一番大切なことは、頭を若く保つことだ
-実業家「ヘンリー・フォード」-
アメリカの3大自動車メーカーの創業者が至った境地。それが学び続けることでした。
68.勉強する事は自分の無知を徐々に発見していく事である
-実業家「ウィリアム・C・デュラント」-
いみじくも、別の3大自動車メーカーの創業者も努力に関する名言を残しています。
69.勉強するから、何をしたいか分かる。 勉強しないから、何をしたいか分からない
-芸人「ビートたけし」-
勉強することで見えてくる世界がある。還暦を過ぎてなお一線で活躍する日本の人気有名人の名言です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目