【2024年・最新】ダイソーにプラバンが続々登場!印刷方法や作品集も!
ダイソーにも印刷できる新商品インクジェットプリンター用プラ板が登場しました。今までのダイソーのプラバンも合わせてプラ板に印刷したプロ顔負けのオリジナル推しグッズを、作品集や作り方の裏技もあわせてご紹介していきます。プラバンの新作作りの参考にしてください。
家にコピー機がない場合、コンビニのコピーを使ってもプラ板印刷できます。どのコンビニでもコピーがあることが多く、家の近くのコンビニに行ってみましょう。
400番程度のヤスリで荒らしたプラ板の上に、コンビニプリントした紙を印刷面を下にして起き、#100均の! 除光液(アセトン入)を垂らして軽くこすってやると…プリントしたものを転写できる!
— ケンジくん(変形合体バカ) (@igaitokamone) April 29, 2017
これを下絵にすれば複雑な図形や模様の切り出しも少し楽に出来ます! pic.twitter.com/BAb1QkRtLa
もちろんコンビ二のコピー機にインクジェット用のプラ板をセットしてコピーする訳にはいきません。コンビニでコピーしたものをインクジェット用プラ板ややすりをかけたプラ板に除光液で転写することによって、印刷と同じように作れるのです。
前からやってみたかった、紙に印刷した絵をプラ板にうつすやつやってみた!自宅プリント絵しか無かったから薄めですね…やっぱコンビニプリントの方がちゃんとつくのかな? pic.twitter.com/QbFueIJT5B
— ばく (@baku416) June 18, 2016
写し絵の要領でコンビニでコピーしてきたプリント紙を転写する方法があるなんて目からうろこですね。コンビニコピーでもプラ板印刷できるのは、嬉しい情報と言えるでしょう。その際も普通のプラ板はやすりをかけるかスプレーをかけておくのがいいようです。
@akiba_yuuri プラバン(プラ板)とレジンとジェルネイル用のトップコートとヤスリ、印刷した物あればね!絵はうちパソコンないからこのネットワークプリントってアプリで取り込んでコンビニでいつもコピーしてるよ(待受はノータッチで← pic.twitter.com/1kVWkSglGI
— 凪は乱歩先生と旅行中 (@_ngzkr1021) July 5, 2015
この方法は家庭用プリンターの顔料インクではうまく転写されないようです。コンビニのトナーインクコピーであれば転写できるようなので、興味のある方はコンビニのコピーも試してみてください。
100均調査隊・Ami
薄い色は家庭用インクジェットプリンターではプラ板に印刷されないことがあります。その場合は、コンビニのコピーを使うのが上手に印刷するコツです。
家にインクジェットプリンターが無い人も、コンビニのコピーを使ってプラ板作りを楽しみましょう。
セリアの印刷用プラ板はホワイトと透明の2種類
セリアさんのインクジェットプリンタ用のプラ板を使っています〜!!
— わた🌸 (@wata30701) January 6, 2018
透明タイプとホワイトタイプがあるのでお好みで作ってみてくださいな😆🙌✨ pic.twitter.com/rsdzYRec4m
セリアにもインクジェットプリンター用プラ板があります。セリアのプラ板の種類は透明タイプとダイソーと同じ白色とがあるようです。セリアのインクジェットプラ板の白色も透明も2種類ともはがきサイズのみになります。セリアとダイソー用途にあわせて使い分けができますね。
アニメキャラ作るならセリアの印刷用プラ板の白色はおすすめのようです。セリア派ダイソー派に分かれるみたいですが、セリアやダイソーに限らずどのタイプでもとりあえず作ってみましょう。そうすることで、セリアかダイソーのどちらが自分お好みか分かるでしょう。
印刷したプラ板の作品集
立体的にも作れるんです!今にも泳ぎだしそうなリアルさがいいですね。ピアスやストラップもかわいいかもしれません。
ダイソープラバンとアニメキャラ
子供さんの小物を作っておられる方も多いようです。髪飾りやネームプレートなど子供の好きなキャラクターで挑戦してみるのもいいかもしれませんね。きっと子供さんも大喜びです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目