【2024最新】コストコの豆乳*カークランドやキッコーマンなどおすすめ5選!味・値段やレシピも紹介!
コストコ商品で大人気のプレーン・バニラ味とめいらく有機豆乳などの5種類について味や値段、保存方法やカロリーなど徹底調査します。常温で長期保存ができるところも、コストコ豆乳の人気のポイントです。コストコ豆乳を使ったレシピも紹介しましょう。
材料
調整豆乳200cc
片栗粉25g
黒蜜(メープルシロップなどお好きなものをどうぞ)お好きな量
プレーンタイプの豆乳と片栗粉で作る、とろんとしたおもち風レシピです。豆乳と片栗粉だけで作れますから、買い出ししなくても手軽に作れます。黒蜜やきな粉を合わせますと、さらに美味しくなるでしょう。
cookpad
トロトロプルン 暖かくても冷たく冷やしても美味しい〜っ 簡単すぎてリピしまくりです。
5. 豆乳おからドーナツ
材料 (いっぱい)
ホットケーキミックス200g
おから200g
豆乳200cc
リング型にするのは手間がかかるため、簡単にスティック状にした豆乳ドーナツです。豆乳を使っていますから、乳アレルギーの人にもおすすめできます。その際はホットケーキミックスも乳製品不使用のものを選びましょう。注意してください。
cookpad
簡単でとっても美味しかったです!ドーナツ大好きな2歳息子が泣いておかわりを要求しました♡笑
6. 優しい味がする我が家の豆乳鍋
材料 (二人分)
水500cc
出汁用昆布1枚
豆乳500cc
★塩小さじ1
★ウェイパーor本だし小さじ1と1/2〜小さじ2
★みりん大さじ1
★酒大さじ1
★味噌大さじ1
豆腐一丁
豚ばら肉300g
白菜1/4~1/3個
ネギや人参など好きな具材適量
豚肉や野菜など、たっぷり入った具だくさんの豆乳鍋です。具はきのこや鶏肉など他のものでも、美味しくなります。市販の豆乳鍋の素を使わなくても、プレーンタイプの豆乳で豆乳鍋が簡単に作れます。豆乳を鍋に加えたら、沸騰させないように気を付けましょう。
cookpad
本当に優しい味で、母と感動しながら頂きました。是非また作りたいと思います。レシピどうもありがとうございましたm(_ _)m♡
7. 豆乳とチーズの温奴
材料 (1人分)
豆腐1/2丁(150g)
豆乳50cc
めんつゆ大1
スライスチーズ1/2枚
すり胡麻適量
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目