ドールハウスの作り方まとめ!100均や身近な物で簡単手作り!作品集も!
ドールハウスを手作りしてみたくはありませんか?専用キットだけでなく、100均グッズだけでなく段ボール・ベニヤ・マスキングテープなど身近な物を使った作り方を動画で解説します。後半で手作りのドールハウス作品集もご紹介するので作り方を参考に挑戦してみてはいかが?
こちらでは100均の木製スティックとCraftsticsを使って建物を、同じく100均のMatch Sticsと透明な下敷きでドーナツ屋さんのショーケースを手作りしています。ステッカーやレースのマスキングテープを上手く活用して、ミニチュアのかわいいお店ができていきます。100均でドーナツも購入できますが、お湯まるで型を取り、粘土でアレンジしています。
ドールハウス【フローリングのお部屋】の作り方
こちらでは木製スティックをカラーボードにレンガ状に並べて張り付けることで、おしゃれなフローリングを再現しています。より家具をそれらしくしたいなら、リメイクシートや合皮シートを使うのが簡単でおすすめです。布や綿も100均セリアに販売されているので、クッションを自作してソファーに置くのも雰囲気が出て良いですね。
(100均のDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
【身近なもの】を使ったドールハウスの作り方
100均のドールハウスキットや材料で手作りするのも良いですが、買いそろえるのがちょっと大変かもしれません。もっと身近なもので作れたら楽しいですよね。お子様と一緒に作ることも想定して小学生でも楽しめそうなドールハウスの作り方をご紹介します。段ボールや粘土、マスキングテープを使ったドールハウスと小物の作り方を材料別に動画で解説していきます。
【段ボール】を使ったドールハウスの作り方【お家】
まずは段ボールでお家を作ってみましょう。段ボールで作る、というとなんだか貧相なドールハウスになりそうと思うかもしれませんね。でもこちらの動画で、段ボールだとは思えないほどクオリティーの高いお部屋ができます。段ボールの切り口を上手に隠すことがポイントですね。段ボールは手に入りやすく、初心者や小学生でも挑戦しやすいのでおすすめです。
(段ボールのDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
【割りばし】を使ったドールハウスの作り方【お家】
ウッドスティックを割りばしで代用することも可能です。割りばしをたくさんボンドでつなげれば壁になりますし、短くカットして扉や窓枠も作れちゃいます。これなら割りばしとボンドとカッターさえあれば木製のドールハウスができるので小学生の夏休みの工作にもおすすめです。また、茶色でペイントしてニスを塗ればもっとログハウス風の雰囲気が出ます。
【粘土】を使ったドールハウスの作り方【お家】
次は粘土を使ったドールハウスをご紹介します。この動画では地中海風のお家の作り方がアニメーションで解説されています。粘土でドールハウスを作る場合、お部屋に家具を飾るようなタイプよりもミニチュアの植物を添えて街並みを作るのが良いでしょう。粘土を使うと木材を切ったり接着する必要がないので、もっと気軽にたくさんお家を作りたい方におすすめです。
【粘土】を使ったドールハウスの作り方【小物】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目