【動画】カッティングシートで自作ステッカーの作り方!材料は100均で!作品集も!
お好みの絵やロゴを、カッティングシートを使っての自分だけの自作ステッカーを作ってみませんか?初めてでも大丈夫。【動画】を見ながら作ってみましょう。カッティングシートの「切り出し」から、綺麗な「貼り方」までご説明します!また自作ステッカーの作品集もご紹介します。
バルーンに貼られた手作りステッカー。パソコンで文字を印刷し、それを切り取ればこんな心のこもったバルーンが出来上がります。こんな素敵なバルーンでのお祝い、おすすめです。
市販のコンテナに、手作りステッカーを貼っています。デザイン画は印刷したりコピーしたりも出来ます。このポイントデザインがあるだけで、ガラリとコンテナの雰囲気も変わって素敵です。
クリップボードに貼られた手作りステッカー。真っ白なクリップボードがおしゃれになります。デザイン画にするお好きなキャラクターは、印刷して使用することが可能です。普段使いの小物に貼ることはおすすめです。
カッティングシートは木にも貼ることが出来ます。木の木目を使ったデザインも出来るので、楽しみ方が増えます。
パソコンに貼っている自作ステッカー。デザインはシンプルなのですが、思わずにっこり笑ってしまう、温かみのあるデザインです。
ギターに自作ステッカーを貼っています。カッティングシートはどんな場所にも貼れるので便利です。
スケートボードの裏側に自作ステッカーを貼っています。シルバーのスケードボードに黒の自作ステッカー、色合いも素敵です。
スマートフォンのケースに自作ステッカーを貼っています。真っ黒なスマートフォンケースがおしゃれになります。
自作ステッカーを車に貼っている方は多いですね。文字の大きさやデザインなど、自作ステッカーでしたら貼るスペースに合わせて作成出来ます。
車のマークを上手に使った手作りステッカー。おしゃれな作品です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目