【動画】カッティングシートで自作ステッカーの作り方!材料は100均で!作品集も!
お好みの絵やロゴを、カッティングシートを使っての自分だけの自作ステッカーを作ってみませんか?初めてでも大丈夫。【動画】を見ながら作ってみましょう。カッティングシートの「切り出し」から、綺麗な「貼り方」までご説明します!また自作ステッカーの作品集もご紹介します。
車の給油口に貼られた注意書きの自作ステッカー。シルバーの車ボディーにグレーの自作ステッカーが、またおしゃれです。
まるで筆で描いたようなデザインの自作ステッカー、シンプルなのですが個性が溢れていて素敵なデザインです。
オリジナルに溢れた自作ステッカー。
全部手切りカッティングシート
— へたれぇ@4/8ツール・ド・唐津展示 (@Sept19_ssc) March 25, 2018
#このタグを見た人は自分が切ったモノクロ切り絵を貼れ pic.twitter.com/he8wOjJoHp
全て手切りとは思えないくらい、クオリティーの高い自作ステッカーです。ホームセンターには大きいサイズのカッティングシートも販売されていますので、大型の自作ステッカーにもチャレンジ出来ます。
原付ヘルメット 自作ステッカー貼ったーー!#ボカロ#ステッカー#原付#バイク#相互フォロー #RTした人フォローする pic.twitter.com/Lg6CFybvis
— 逢坂 阿生(アイサカ アキ) (@aisakaaki) March 27, 2018
お好きなキャラクターを自分で描くことも可能ですが、絵が苦手な方は印刷したりコピーしたり物をデザイン画として使用することが出来ます。自作ステッカーを作成し、文字の上に重ね貼りすると、こんなオリジナリティーのある素敵なステッカーになります。
自作ステッカーって楽しい pic.twitter.com/g9SUAJ00Bp
— さつうたいが (@Sky007Rosa) March 24, 2018
自転車の、フロントフォークやダウンチューブの部分に自作ステッカーを貼っている方は多いです。自転車のデザインポイントにもなりますし、とても素敵です。デザイン文字を描くことが苦手な方は、パソコンで印刷して使用しても大丈夫です。
楽しく作って楽しもう!
1枚のカッティングシート、そこから色々なデザインが出来上がりますね。確かに自分で作成すると、貼る場所に合わせた大きさで作れますので、無駄なく自分の思い描いた物が出来上がります。100円ショップで全て揃いますので、手軽に始めることも出来ます。ご紹介しました方々のデザインを参考に、ぜひ素敵な自作ステッカーを作って下さい。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目