【担当者を直撃】コストコのエルゴベビーは本物?安い理由やデメリットは?
ママに大人気の抱っこ紐エルゴベビーがコストコでお得に買えるのをご存知でしたか?コストコのエルゴベビーについて、ヘタリ具合・検品マーク・保証書など見分けるポイントをあわせて紹介します。エルゴ抱っこ紐の購入を考えているママは、ぜひ参考にしてみてください。
正規品を使う方が、保証もあり安心して使用もできます。でも少しでも安い物を探してしまいますね。並行輸入品の購入もいいでしょう。並行輸入品とわかって購入するなら、信頼できるコストコでの購入をおすすめします。商品返金のサービスもあり、店頭販売がいいでしょう。
コストコエルゴベビーの【デメリット】
並行輸入品なので、正規輸入品と違いがあります。違いをデメリットとして紹介します。偽物か本物かよりも、子供に安全に使えるかが第一ですね。見た目は正規品も並行輸入品も、変わりはありません。正規品だからといって、正しく使用しなければ子供は安全とは言えません。
コストコにエルゴ! pic.twitter.com/dixeQRo1Rw
— kokokids (@kokokids2015) October 31, 2015
またパッケージも英語表記になります。英語ができる方、エルゴを使用した事がある方におすすめです。初めてエルゴを使う方で英語が苦手な方は、ちょっと戸惑うかもしれません。節約しつつ、子供に安全に使えるように、取扱説明書的な表記は日本語で欲しいですね。
コストコのエルゴ【メーカーの保証】が受けられない
並行輸入品のため、メーカー保証が受けられません。壊れてしまった場合など、修理や保証は無いのは購入もためらいますね。しかしコストコは、商品返金サービスがあります。ネット販売で並行輸入品を買うよりは、何らかの保証がある方はいいでしょう。
コストコのエルゴ【保証書】がない
コストコのエルゴベビーは、並行輸入品でメーカー保証が受けられません。なのでもちろん保証書は入っていません。子供の落下など、万が一起こってしまった時を考えると、メーカー保証がある方がいいと考える人は、コストコのエルゴはおすすめしません。
コストコのエルゴ【検品マーク】がない
「DADWAY」とタグ表記があります。その表記がエルゴの検品マークになります。コストコ販売のエルゴは、並行輸入品で正規の輸入代理店の商品ではない為、検品マークは無しです。保証や検品マークが無いコストコのエルゴは、皆さんの判断で購入を決めましょう。
偽物の見分け方
並行輸入品でも、ネット販売では偽物も多くあります。そこで偽物の見分け方を少し紹介します。安いエルゴベビーの偽物を、買わないように参考にしてください。偽物の作りも精巧で、見分けるのも難しくなっています。作りが弱い偽物は、子供の安全にも関わってきます。
検品マークと保証書に注目!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目