ライフスタイル
【コストコの蟹】値段・種類・予約時期や注意点!楽天とコスパ比較も!
この記事は、コストコで買えるカニの価格の最新情報や種類、タラバ・ズワイなどの違い、コストコならではのダンジェネスクラブの情報をお伝えします。コストコでのカニの予約の時期(いつからいつまで)、方法、そして、楽天との値段の違いなどもあわせて紹介します。
( 5ページ目 )
Contents
目次
コストコのパック入りボイルズワイ蟹生食用
コストコの生食用のズワイガニはロシア産で1100g、約5,000円、900gで約3,000円、冷蔵庫でゆっくり解凍していただきます。
コストコのパック入り生ズワイ蟹加熱用
アメリカ産のズワイガニを生のまま冷凍した商品です。1100gで約5,000円、900gで約3,000円でした。
コストコの毛蟹
なかなか見ませんが、ロードショーでタラバガニなどと一緒に並びます。北海道かロシア産のボイル毛蟹一匹約1,500円ぐらい。4kgの箱売りも約20,000ぐらいで販売されています。
コストコのダンジネスクラブ
東海岸のオマールロブスターのように、西海岸特にシアトルエリアのダンジネスクラブはおいしいです。コストコの冷凍食品売り場で生食用冷凍として1,600-2,000円ぐらいで売っています。冷蔵庫でゆっくり解凍してそのまま食べてもいいです。
コストコのカニと楽天のカニ比較
楽天では特大タラバガニ 1kg/1肩で約7,000円、 特大ズワイガニ2匹入りで1.7kg 約8,600円。ダンジネス蟹は楽天では今のところ手に入らないようです。コストコではボイルタラバガニ800gで約6,000円、ボイルズワイ殻つき爪700g約6,000円、ボイルズワイガニ1,100g約5,000円でした。ちょっとコストこの方が安いですね。
コストコのカニを料理
カニの簡単なさばき方
はさみでのさばき方の動画です。まずお腹を上にして、「ふんどし」部分をとります。次はふんどしの切り口から甲羅と胴の間にはさみを入れて半分にします。甲羅をはずして、えらを取ります。足の関節を根元からはずして、胴をを二枚におろすと食べやすいです。
カニの足とつめをツルんと食べたい人ようのさばき方
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目