【コストコの蟹】値段・種類・予約時期や注意点!楽天とコスパ比較も!
この記事は、コストコで買えるカニの価格の最新情報や種類、タラバ・ズワイなどの違い、コストコならではのダンジェネスクラブの情報をお伝えします。コストコでのカニの予約の時期(いつからいつまで)、方法、そして、楽天との値段の違いなどもあわせて紹介します。
比べてみよう【活 vs. 生 vs. ボイルガニ】
活ガニは生きています。生ガニは生のまま冷凍して、輸送後解凍したものになります。ボイルガニは新鮮なまま茹でる、浜茹でと言います。活ガニ、生ガニもおいしいですが、生かしておくためにカニがストレスを感じながら生かされているのに対し、浜茹でのおかげでおいしい状態を保つことができます。浜茹でがコストコのボイル冷凍ガニがおいしいわけです。
(冷凍食品が気になる方はこちらのリンクも覗いてみてください。)
おすすめカニ料理
蒸しカニ、焼きガニ、やっぱり人気のカニなべ、カニしゃぶ、カニスープ、考えるだけでおなかが減ってきます。コストコで売っているのは、生を冷凍したもの、ボイルして冷凍したもの、ポーションもの、丸侭などがあります。買うときは、コストコに行って、実際に見て買ってもいいけど、お正月が近づいてくると、大きいものを予約したほうがいいですね。
食材としてのカニ
特にお正月の御節用の食材としてのカニは人気です。普段の食材としてもいろいろな使い方ができますので人気食材ともいえます。シンプルに料理してもいいし、料理のメインとなる食材として使うのもいいですね。たとえば、カニコロッケ、蟹シュウマイ、カニとキュウリの酢の物、贅沢にから揚げやてんぷらにしてもおいしいです。
冷凍物のカニの中には、実がスカスカになってしまったものがありますよね。そんなスカスカのカニがお正月に当たるとがっかりします。コストコで買った冷凍カニは、いつも実が詰まっています。コストコは食材を買う店としてはおすすめです。特に冷凍食品・食材のように保存が利くものは特におすすめです。
コストコの商品の保存方法については以下の記事も参考にしてみてください。
コストコのカニの【種類別情報】
コストコで買えるカニは日本で人気のカニ、タラバ、ズワイ、毛蟹そしてアメリカで人気のダンジネスです。種類別に見ていきましょう。いつからいつまで買えるかというと11月中旬からで、クリスマス近くから年末がメインです。お正月が近づくとロードショーといって、ガラスケースの中に並べられます。冷凍庫食品売り場に行くと冷凍ものが年中置いてあります。
コストコのカニ【タラバガニ】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目