自分好みのヘアバンド・ターバンを手作り*作り方を動画で!Tシャツやズパゲッティなど
ショート・ボブ・ミディアム・ロング別にシンプルで使いやすいヘアバンド・ターバンの作り方をご紹介します。Tシャツを再利用してできる「ズパゲッティ」の生地で作るヘアバンドなどおすすめヘアバンド・ターバンの作り方を動画で説明していますのでご参考にして下さい。
【ロング】おすすめヘアバンド
シンプルな服装には柄物のスカーフバンダナにやヘアバンダナを合わせてみて下さい。ベースがシンプルだと柄物のアクセサリーが映えるので普段使いで合わせにくい物こそ大胆に取り入れてみて下さいね。柄物でもモノトーン系の色合わせだと派手になりすぎる心配もないので、黒やグレーなどがおすすめです。
スカーフバンダナの作り方
雑誌に掲載されているリボン付きのスカーフバンダナの作り方です。リボンも同じ生地で作れるようになっています。三角に切り取った布からぐし縫いをして手作りリボンを作る方法が動画内にあるので気になる方は動画を確認しながら縫い進めて下さいね。
柔らかいニットヘアバンダナ
ロングヘアーもまとめれるニットバンダナは冬に大活躍します。暖かい雰囲気を出してくれるのでナチュラルファッションによく似合います。子供と遊ぶときやアウトドアの時などもニットバンダナが髪を優しく包んでくれるので長い髪も邪魔になりません。毛糸は単色使いの方が服に合わせやすいです。
交差編みのヘアバンドの作り方
交差編みは作り目8目で始めてメビウス編みで6段づつ作っていきます。この記事の最初で紹介したメビウス編みヘアバンドは大きい作りでしたがそれを細い毛糸で緻密に編み込んでいきます。他のニットヘアバンドより細い毛糸を使い細い目になっているので、まったくの始めてだと難しいかもしれません。違うものを作ってからチャレンジしてみて下さい。
うさ耳ヘアバンド
うさ耳が特徴なヘアバンドは小さいお子様につけると可愛さが倍増します。女の子なら一度はつけた写真を残したくなるものです。うさ耳は大きい物や細めのものなどバリエーションも豊富なのでお好きな形のものを探してみて下さいね。うさ耳のヘアバンドを手作りしてプレゼントしても喜ばれますよ。
うさ耳ヘアバンド作り方
うさ耳のヘアバンドの作り方はリボンのヘアバンドを作る時と同じ要領になります。うさ耳感を出すコツはリボン作りのサイズより気持ち大きめに作るとよりうさ耳感がでるのでやってみて下さい。動画内では子供用サイズで紹介していますので大人用は大きさに注意してくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目