子供が片付けたくなるおもちゃ収納*7つのポイント&秀逸なアイデア集!

散らかるおもちゃを見ると、つい叱ってしまうママもいますよね。しかし、ただ叱るだけでは子供がおもちゃを片付けようという気持ちを失います。そこで今回ご紹介するのが、アイデア満載の子どもが片付けたくなるおもちゃ収納です。秀逸な収納アイデアもぜひ参考にしてくださいね。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 散らかるおもちゃの悩みを解消したい!
  2. 「お片付け育」にチャレンジ!
  3. 子供の「おもちゃを片付けたい」という気持ちを引き出そう
  4. 親子で楽しめる!子供が片付けたくなるおもちゃ収納
  5. 子供が片付けたくなるおもちゃ収納のポイントは7つ!
  6. 秀逸!子供が片付けたくなるおもちゃ収納のアイデア集
  7. アイデアを実践!おすすめおもちゃ収納グッズ
  8. 子供が片付けたくなるおもちゃ収納でママも笑顔に!

子供が目で見て何を片付けるのかわかるように、収納箱にはラベルを付けてあげると良いですね。ラベルについても、子供の年齢に合わせたデザインを取り入れてみましょう。字が読めない年齢の子供でも、イラストや写真が付いていれば楽しくおもちゃを整理できます。ひらがなやカタカナへの関心を持たせるために、あえて字を入れるという手もありますよ。

4. おもちゃの種類や遊ぶ頻度ごとに収納しよう

おもちゃは種類や遊ぶ頻度ごとに収納しましょう。同じ種類のものは収納箱を揃えると子供もわかりやすく、見栄えもすっきりしていてきれいですよ。遊ぶ頻度が高いものは出し入れがしやすい収納箱にして、子供が持ち運びやすいところを定位置にするのがおすすめです。子供が片付けやすい分類ができるよう、普段から子供の遊ぶ様子をよく見ておきましょう。

5. 子供が自分で持ち運べる収納箱がおすすめ

軽量のものや取っ手付きのものなど、子供が持ち運びやすい収納箱を選ぶのもひとつのポイントです。自分で収納箱を棚まで運んで収納することで、子供が「自分で片付けられた」という実感を得ることができます。そのときにママがポジティブな声掛けをしてあげると、子供の片付けへの意欲も高まりますよ。

6. 子供が自由に片付けられるスペースを一つ用意しよう

子供部屋をすっきりさせるにはおもちゃをきれいに整理することが大切ではありますが、中にはうまく分類できないおもちゃもありますよね。細かすぎる収納ルールだと子供も混乱しますし、ママもストレスを感じてしまいます。自由に収納できるスペースを一ヶ所作り、子供がどう片付けて良いかわからないものについてはママがアドバイスしてあげましょう。

7. 子供とおもちゃの片付けについて話すことも大事

子供がある程度話ができる年齢になれば、親子でおもちゃの片付けについて話をしてみるのも良いですね。実際におもちゃで遊ぶのは子供なので、ママの目線からではわからないこともあります。子供との会話の中で「このおもちゃが片付けにくい」「このおもちゃはあまり遊ばなくなった」といったおもちゃ収納のヒントを見つけることもできるでしょう。

秀逸!子供が片付けたくなるおもちゃ収納のアイデア集

続いて、子供が片付けたくなる収納の秀逸なアイデア集をご紹介していきます。ぜひこちらを参考にして、子供の片付けに対する意欲が高まるおもちゃ収納を目指しましょう。

アイデア① おもちゃ収納棚を子供の愛着が湧くデザインに

棚などの収納用品に対して子供の愛着が湧くと、片付けに対してもポジティブな印象を抱きやすくなりますよ。こちらの収納棚はかわいい屋根が付いており、お店屋さんに見立てて遊ぶことができるようになっています。収納箱には、お店屋さんのように食べ物のおもちゃがきれいに整理されていますね。