キッチン作業台(調理台)のDIYアイデア&作り方10選!収納もばっちり
最近キッチンの作業台や調理台をDIYする方も増えていますね。コンパクト・収納付き・ダイニング付き・折りたたみ式などDIYの種類も様々。ここではキッチン作業台や調理台のアイデアや作り方をご紹介します。ぜひDIYの参考にしてみてください。
DIYを始める人が続出!
最近DIYを始める人が増えていますね。DIYというと少し難しそうと思う方もいらっしゃるかもしれませんが簡単で気軽に始められるDIYもありますよ。一度はじめたら楽しくなって、あれもこれもDIYしたくなる人続出中です。参考になるアイデアもたくさんあるのでお手本にしながら楽しくDIYしていきましょう。
キッチンを快適な空間にDIYする
キッチンは収納や棚がたくさんあると便利で使いやすいですよね。調理台や作業台スペースが広かったり収納がたくさんあると快適になるのにと思う方もいらっしゃることでしょう。そんな時はキッチンの作業台や調理台はDIYしてみるのも一つのアイデアです。キッチンがスッキリしたら居心地もよくなって誰かに自慢したくなるかもしれませんね。
【キッチン作業台のDIY】アイデア&作り方10選!
キッチン作業台や調理台のDIYに挑戦する方も多く、簡単で気軽に始められるものから凝ったものまでアイデアや作り方も様々です。カテゴリー別にアイデアと作り方を10選ご紹介していきます。
カラーボックスを使ったDIY
市販のカラーボックスを使ってキッチンの作業台や調理台が作れるんですよ。材料も入手しやすく女性一人でも作りやすいのが魅力的です。簡単に作ることが出来、キッチンのスペースによっては幅も好みのサイズにできます。また、お手本になるアイデアも多くありおしゃれなダイニングルームに早変わりすることから、カラーボックスのDIYは人気を集めています。
1.【木材】キッチン作業台・調理台DIY
カラーボックスと木材を使っておしゃれなキッチン作業台が作れますよ。カラーボックスの側面に板を取り付けて調理台を作る方法が人気を集めています。取り付ける板のデザインによっては雰囲気も違ったキッチン作業台ができるのも魅力的。デザインにこだわって作ると、おしゃれでお手本になるようなダイニングルームが出来上がりますね。
カラーボックスを使って作るキッチン調理台は、好みのサイズで作れるのが魅力的です。また、木目の色やデザインを変えてみるとダイニングの雰囲気もガラリと変わりますよ。好みのダイニングルームになるよう色の配分を考えて作るのがポイントです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目