キセログラフィカの育て方*枯らさないコツは?おしゃれな飾り方例も
今人気のエアプランツの王様であるチランジア・キセログラフィカについて、育て方・置き場所・増やし方を紹介しています。そんなキセログラフィカは置いて良し吊るして良し、100均グッズでおしゃれに飾る方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
チランジア・キセログラフィカは、室内で直射日光の当たらない場所に置くのがおすすめです。また、湿度の高い環境も苦手なので、風通しの良い場所を選んであげてください。
こちらでは玄関におすすめの観葉植物を紹介していますので、よければ参考にしてみてくださいね。
キセログラフィカ*増やし方
チランジア・キセログラフィカの増やし方は、株分けです。成長するにつれて株をわけていく形で増やすことができますが、すぐにというわけにはいきませんので、長い目で見守る必要があります。また、株分けをしたいのであれば、花を咲かせることで株が増えていきますので、まずは健康な育成からがんばりましょう。
キセログラフィカ*みんなの飾り方
エアプランツであるキセログラフィカの飾り方をご紹介します。100均で手に入ることもあり、100均の雑貨グッズと合わせた飾り方をしている人も多いので、ぜひ参考にしてくださいね。また、その吊るし方も注目ですよ。
キセログラフィカ【吊るしておしゃれに】
こちらのお部屋は天井から板を使った吊るし方をしています。とてもおしゃれでいいですね。キセログラフィカ以外の植物もあちこちに飾ってあって、ナチュラルな雰囲気のお部屋にとてもあっています。
100均で針金買ってきてペンチで曲げて作ったキセログラフィカを吊るすやつ pic.twitter.com/wlU0poLItI
— マエダアヤカ (@edaya1010) July 18, 2015
こちらは、100均で買った針金を自分でアレンジした飾り方です。よくみると、キセログラフィカの周りを可愛い形の針金が覆っています。自分で器を作ってしまうなんて、とても器用ですね。エアプランツはとても軽いので、吊るし方もとても簡単なんです。ぜひ、参考にしてみてください。
こちらの吊るし方も、とてもおしゃれでいいですね。天井から吊るしているようですが、このように吊るす飾り方日常感をなくしてくれるので人気です。お部屋のインテリアに飽きてきた時は、まずエアプランツを飾ってみるのもいいかもしれません。
エアープランツの「王様」のキセログラフィカを買いました✨
— 梶ミカ (@kajimika_nyan) April 14, 2016
100均のカゴでアレンジd('∀'*)#エアープランツ #キセログラフィカ #xerographica pic.twitter.com/wF3mDOlOUw
こちらは、手のひらサイズのキセログラフィカを100均のカゴに乗せた飾り方です。とてもおしゃれでいいですね。この大きさなら、水やりも簡単にできそうです。育て方に自信がない人は、100均のエアプランツから始めてみるのもおすすめですよ。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!