【価格破壊】IKEAの人気ブラインド5選!断熱や遮光など機能別に紹介!
IKEAのブラインドの中でも断熱性が優れ、取付も簡単なブラインドがあるのをご存知ですか?IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)というブラインドは、他よりも優れているので注目されています。HOPPVALSをはじめIKEAおすすめブラインドを紹介していきます
こちらのLISELOTTはコードレスで子どもが触っても安心設計です。ブラインドを取り付けるにあたり小さな子供のいる家庭にとって、安全性というのは重要項目のひとつではないでしょうか。ひもが絡まったり、それによる落下など、子供への安全性もしっかり考慮されていますのでこちらも不動の人気商品です。
そしてLISELOTTにはあとふたつ特徴があります。窓のサイズにあわせてカットが出来るという事です。そしてその余った分を家具のガラスなどに取り付け目隠しとして使ったりも出来ます。そしてもうひとつの特徴は他のブラインドと比べて花柄があるなど無地が少ない事です。サイズは80cm×195cmで、値段は2,499円で販売されています。
4. SOMMAR(ソマル)
SOMMARは窓枠に穴を開けずに、取り付けが出来る手軽さが特徴です。そして好みのサイズにカットが出来て、付属クリップを取っ手として取り付けて、それを好きな長さまで引っ張るだけで固定出来ます。他のものに比べて作りが簡単かもしれませんが値段はとても安いので親しみやすい商品となっています。
工具を使うのが苦手な方や、小さい窓にあわせてオリジナルのサイズを作りたい方に、手軽さが魅力のSOMMARがおすすめです。ちょっとしたカーテンのような感覚ですね。サイズは100cm×190cmで、なんと499円という、とても安い値段で販売されています。
5. TUPPLUR(トゥップルール)
TUPPLURは少しSOMMARと似ていて、好きなサイズにカット出来て取り付けも楽なので、こちらもお手軽なタイプになります。ただ違いがあると言えば、特殊コーティングで加工がされており、他のブラインドよりも遮光性がバツグンなのが特徴です。サイズは80cm×195cmで、値段は1,799円で販売されています。
IKEAには他に何があるの?
今回はブラインドの話題を取り上げていますが、IKEAに行ったら他にも買い物してみたいですよね。IKEAはブラインドやカーテンの他に大型家具、キッチン用品や文房具、照明や収納用品など、窓を飾るアイテムだけでなくかなり幅広いジャンルの取り扱いがあります。
IKEAの雑貨については以下の記事も参考にしてみてください。
IKEAは全国に何店舗あるの?
IKEAは元々北欧スウェーデン発祥の大型家具屋さんです。北欧デザインが多いのはスウェーデン発祥だったからなのですね。1993年には25か国で100店舗オープンを達成し、2008年の時点で36か国で270店舗以上がオープンしています。果たして日本には何店舗あるのでしょうか。
Recommended
おすすめ記事
100均のプランター&植木鉢23選!壁掛け用やベランダ菜園用も!ダイソー・セリアなど
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
ツインデスクのおすすめブランド11選!兄弟姉妹の2人で使える学習机!口コミ人気商品を比較!
IKEAのおもちゃオススメ15選!人気のおままごとキッチン・レジ・電車〜知育玩具など紹介!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!