【価格破壊】IKEAの人気ブラインド5選!断熱や遮光など機能別に紹介!
IKEAのブラインドの中でも断熱性が優れ、取付も簡単なブラインドがあるのをご存知ですか?IKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)というブラインドは、他よりも優れているので注目されています。HOPPVALSをはじめIKEAおすすめブラインドを紹介していきます
IKEAは北欧テイストのものばかりです。日本の商品と少し雰囲気が違うので北欧テイストが好きな方はデザインを見ているだけでも楽しいかもしれませんね。ブラインドって部屋の雰囲気を決めるのにとても重要なポジションを担っています。部屋の雰囲気を北欧テイストで揃えたいのであればぜひIKEAのブラインドを試してみてください。
(IKEAについては以下の記事も参考にしてみてください)
IKEAのおすすめブラインド5選
では、IKEAおすすめ人気ブラインドを見ていきましょう。いろんなタイプがありますが今回は5つに分けて紹介していきます。自分の部屋にあいそうなものを見つけてみてください。なお、表記されている価格については2018年4月時点での内容となりますのでご注意ください。
1. HOPPVALS(ホップヴァルス)
やっとカーテンつけたったわい…
— Counterfeiter (@ANI3) February 5, 2018
これで午前中のモーレツな日当たりを抑えられる。池屋さんのHOPPVALS。おこさまのいらっしゃる家庭ではきわめて運用のむずかしい、紙製エアポケット式断熱ブラインドだ。 pic.twitter.com/UMncPdwgmG
こちらのHOPPVALSという種類のブラインド、とても軽量ですが実は断熱性がトップクラスです。HOPPVALSのように断熱性に優れていると冷暖房の削減につながるのでとても経済的です。断熱性の秘密はハニカム構造という作りにあります。カーテンにはない機能ですね。一体どのような作りになっているのでしょうか。
ハニカムとはハチの巣の形の事です。HOPPVALSのブラインドは横から見るとハチの巣の形になっています。この構造が外気からの空気を吸収してくれるため、冷気も熱気も部屋に入る頃には緩む、という仕組みを備えた断熱構造です。
HOPPVALSは構造がしっかりしているのに、光を通しやすくする為にカーテンのような薄い作りになっているので柔らかい光を部屋全体に、自然と取り入れる事が出来る優れものです。サイズは80cm×210cmで値段は4,499円で販売されています。
2. TRIPPVALS(トリップバルス)
TRIPPVALSというタイプは遮光性にすぐれたブラインドです。こちらも先ほどHOPPVALSで紹介した、同じハニカム構造で冷暖房費の削減も出来る断熱タイプの優れものです。
そしてなにより遮光性が高く、カーテンのように透け感が無いので、天井からつるして部屋をわけるパーテーション代わりとしても使えます。とても万能なタイプでこちらも人気があります。サイズは100cm×195cmで、値段は5,499円で販売されています。
3. LISELOTT(リーセロット)
Recommended
おすすめ記事
100均のプランター&植木鉢23選!壁掛け用やベランダ菜園用も!ダイソー・セリアなど
100均ウォールラック15選!賃貸でも可能な付け方や壁面収納・インテリア術も!
ツインデスクのおすすめブランド11選!兄弟姉妹の2人で使える学習机!口コミ人気商品を比較!
IKEAのおもちゃオススメ15選!人気のおままごとキッチン・レジ・電車〜知育玩具など紹介!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!