お菓子のプレゼント*国内外のお洒落なおすすめ50選!価格帯別に紹介!
誕生日やクリスマス、結婚祝いや退職祝いなどのプレゼントにお菓子は人気がありますね。自分用にはなかなか買わない高級なものやパッケージの素敵なものなど、貰う側としてとても嬉しいものです。この記事ではプレゼントにおすすめのお菓子を口コミを交えてご紹介します。
4. ショコラティエエリカ マ・ボンヌ
こちらは東京・白金台にあるチョコレート専門店で人気のあるお菓子です。ミルクチョコレートの中にくるみとマシュマロが入っていて食感の良いリッチな味わいです。切った断面も美しくお茶の時間が華やかになりますね。チョコレート好きな方の誕生日のお祝いにいかがでしょうか。
ショコラティエ・エリカのマ・ボンヌがすんごく美味しい。ミルクチョコが甘過ぎないのでチョコが苦手でもいける。マシュマロとくるみのさくふわも絶妙。お裾分けで頂いて以来いつか買いにいかねばと思いつつ。白金台駅なんておりたったことないから‥http://t.co/cVz02ju2aS
— 山中ヒコ (@hicoyama) May 11, 2014
こちらの方はチョコレートが苦手らしいですが甘さを抑えているので美味しく召し上がられたようですね。
【本日の優雅な時間】
— 手織り人M (@AtelierdeM) December 20, 2017
白金台の『ショコラティエ・エリカ』の《マ・ボンヌ》
チョコレートバーの中身はナッツやマシュマロ🥜というベストマッチ💕なお味
少しづつ切って食べます
つい食べ過ぎちゃいそうに美味しい😋
#優雅な時間#ショコラティエエリカ pic.twitter.com/oUHkEx2BJe
チョコレートなので薄く切って紅茶やコーヒーに合わせて少しづつ長い期間楽しめますね。
クリスマス時期には限定デザインのマ・ボンヌもあります。クリスマスが近づいたらチェックしてみてはいかがでしょうか。
5. 資生堂パーラー クリスマス限定缶
こちらは東京・銀座にある老舗資生堂パーラーのクリスマス限定デザイン缶に入ったお菓子です。2017年はクリスマスの妖精“ヨウル・トントゥ”を題材にデザインされた冬らしく美しいものでした。中身はストロベリー、スペキュロス(フランス北部~ベルギーでポピュラーなお菓子)、ミルクの3種のクランチチョコレートが入っています。
資生堂パーラーの青い2017クリスマス限定缶がすばらしい。専用紙袋もついてめちゃくちゃかわいい!当然中身もおいしい!#2017クリスマス #施設パーラー pic.twitter.com/ZV8pW4wBox
— よつば (@4leafclover7) November 18, 2017
価格はクランチチョコレートが3種×5個入って1598円です(2017年時)。缶と同じデザインの紙袋も素敵です。11月頃に登場するのでクリスマスが迫ってきたらぜひチェックしてみてくださいね。
6. romi-unie シュトーレン
こちらはお菓子研究家いがらしろみさんのショップromi-unie(ロミユニ)のクリスマスシーズンだけ登場するお菓子シュトーレンです。シュトーレンはドイツではメジャーなクリスマスの伝統菓子でクリスマスが来るまでの4週間に少しづつ食べるものです。romi-unieではクグロフ型で作っていて見た目も可愛らしいのでプレゼントにもおすすめです。
ロミユニのシュトーレンがめちゃくちゃ美味しい。。パン屋さんのシュトーレンよりお菓子屋さんのシュトーレンの方が美味しいって事なのかしら。 pic.twitter.com/XpBh58c2fP
— かわしまじゅんこ (@kawashimajunko) December 13, 2017
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目