男前インテリアを実現する10のコツ&実例集!100均・DIYアイデアも
洋服などと違い、おしゃれとしては後回しになりがちなお部屋のインテリア。しかし、男前インテリアはかっこいいのはもちろん、コツをつかめば簡単に実践できます。今回はその10つのコツと、キッチン・ダイニング・リビング・寝室など部屋別に男前な実践例をご案内します。
クールな男前インテリア
洋服や持ち歩く小物など、ファッションに気を使う人はお部屋のインテリアにも気を使う人が多いです。また、友人や時には異性を自宅に招いたとき、おしゃれなお部屋だとクールですよね。しかし、服装と違い、なかなか手が回らないのもインテリアの特徴です。今回は男性向けの男前インテリアをご紹介いたします。
とはいえ、実際にどうやったら男前なインテリアができるのでしょうか。おしゃれな家具はもちろんのこと、いま流行のDIYや、100均のアイテムを使っても男前なインテリアは可能なのです。まずは、どこからでもいいので、たとえば身近な寝室など、一部屋だけからでも変えてみませんか?
男前インテリアとは
男前インテリアはブルックリンスタイルのインテリアを指すことが多いです。ブルックリンとはアメリカの地名です。つまりアメリカのカフェのようなおしゃれでかっこいいインテリアをめざします。一見ハードルが高いようですが、実はSNSなどでたくさんの方が挑戦している定番のインテリアテーマなのです。
(ブルックリンスタイルについては以下の記事も参考にしてみてください)
男前インテリアの10のコツ
では、男前インテリアを実践するにはどうしたらいいのでしょうか?いきなりブルックリンスタイルと言われても、簡単に真似できるわけではありません。そこで今回は10つのコツをまとめてご紹介します。寝室でもリビングでも、このテーマをしっかり押さえておきましょう。
コツ1. イメージはアメリカのカフェ
まず大事なのはブルックリン、つまり、アメリカのおしゃれなカフェをイメージすることです。インテリアはテーマを意識しないと、おしゃれには出来上がりません。逆にテーマを意識すれば、簡単に思ったインテリアが完成します。コツをつかめば既製品のリメイクでも100均のアイテムでも、おしゃれなインテリアを完成させることができるのです。
コツ2. 男前インテリアの統一カラー
板に何度かワックスを塗って好みの色にして仕上げた本棚。
— きょうこ(いろいろあって・低浮上) (@kyokocafe) January 8, 2018
キッチン側はスパイスラックにしようかなー。
玄関は木材で ぐっちゃぐちゃ💦#男前インテリア#DIY#男前DIY #リノベーション #模様替え pic.twitter.com/yUphywT1xo
まずは、カラーを統一します。徹底的に統一する必要はありませんが、基本的にはテーマカラーを守ってください。男前インテリアには、ずばりダークブラウンとブラックを選びます。ブラックは比較的取り入れやすいので、特にダークブラウンを意識しましょう。最初は明るすぎない木目のものを考えると選びやすいですね。
コツ3. 壁紙は早いうちに決める
次は玄関をDIY中。だんだん90×45の壁紙シールの繋ぎ目もきれいに貼れるようになってきたぞ…チュル画伯の絵とかデップーさんとか貼って映画な男前風玄関にする!! pic.twitter.com/JNcVnaNWry
— Parthenon-iku (@Parthenon_iku) April 24, 2016
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!