ランプシェードをDIY!簡単・100均・おしゃれ〜超奇抜なアイデアまで!
ランプシェードをおしゃれにDIYできるのは知っていますか?100均アイテムや身近な物を使った簡単な作り方を動画も交えて、ボール・クランプ・毛糸などタイプ別に作り方を紹介します。オリジナルのランプシェードでおしゃれな部屋作りを楽しんで下さいね。
こちらは切り取ったペットボトルに、シルバのースプレーで塗装してアイアンチェーンで吊るしたランプシェードです。電球の形でも雰囲気が全然違うのが分かりますね。ペンキなどを刷毛で塗るのが苦手な方であれば、ペイントスプレーで一気に塗装するのも良さそうです。ぜひお試しください!
こちらはホワイトのペンキで塗装した、ナチュラルテイストのランプシェードです。しっかり塗ってあればペットボトルを使っているとはまず分からないくらい、お部屋にマッチしていますね。傍にあるアイテムによっても雰囲気がガラッと変わりますので、色々な楽しみ方が出来ます。下記は塗料に関する関連ページですので、ぜひ参考にしてください。
2. ペットボトルでランプシェード
こちらはカラーのペットボトルを使った、まるで森の中のような木の葉型のランプシェードです。この見た目では全くペットボトルであることが分からないし、日中であってもとてもおしゃれなインテリアとしてお部屋を彩ってくれます。サイトは英語表記なのですが、ぜひチャレンジしてみてください。
3. ペットボトルランタンの作り方【動画】
こちらはペットボトルランタンの作り方動画です。はさみやカッターの取り扱いに気を付ければお子様と一緒にDIYを楽しむことも出来るので、休日の工作にも良さそうです。こちらはランタンなのでランプシェードではありませんが、形や作り方を参考にして、オリジナルのペットボトルランプシェードを作ってみてくださいね。
4. ペットボトルでシャンデリア風?ランプシェード【動画】
こちらはペットボトルでシャンデリア風?ランプシェードの作り方動画です。くるくる回すと光が反射して、とてもおしゃれなインテリアになります。パッと見ではペットボトルであることを気付きにくいのではないでしょうか?色味や重ね方によってまた違った楽しみ方が出来るので、沢山応用できる作り方となっています。ぜひお試しください。
【その他のランプシェード】作り方10選
ランプシェードDIYでは、様々な素材を使ってオリジナルのインテリアランプシェードが作れます。ここでは布や、紙類、100均すのこやストローを使った色々な形のランプシェードを紹介していきます。素材によって発光の仕方や雰囲気も変わりますし、お部屋によって合ったり合わなかったりするものがあるかと思います。紹介する様々なランプシェードの中から、お好みの素材や形などを見つけてみてくださいね!
1. 布のランプシェードの作り方
こちらは布を使ったランプシェードです。一見すると市販してそうにも見えますが、このDIYをマスターできればお気に入りの布で作れちゃうんです。物によっては気に入っていたけど着られなくなった衣類などをリサイクルすることも出来ますし、電球に合わせて大きさを変えることも出来るし、可能性は無限大です!
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!