ムーミンと仲間たちの【名言】が超刺さる…!カテゴリ別・珠玉の言葉たち
世代を超えて愛される「ムーミン」シリーズ。その作品の中には数々の名言が散りばめられています。彼らが届けてくれる言葉は今日でも少しも色あせていません。人生・愛・努力などカテゴリ別に、スナフキン・リトルミィ・ムーミンパパなどの深い名言を紹介していきます。
自由が幸せだとは限らない。(by スナフキン)
自由を愛するスナフキンの一言。自由であることは誰にも縛られないことであると同時に、すべての責任を自分だけで背負わなければならないという一面も持っています。自由を謳歌し、追い求め続けるスナフキンの、実感から発せられた名言です。
さあ、みんな、気楽にやろう。すきな場所へ行っていいんだよ。(by スナフキン)
完全な自由とは、すべての選択を自分で下せるということでしょう。気楽にやろうと呼びかけるスナフキンですが、いざ完全な自由に放り込まれると、人間は案外何もできないものかもしれません。好きな場所に行っていいと言われたら、本当に自分が好きな場所、行きたい場所はどこなのか、まずそれを知ることから始めなければいけません。
なんだってできるわ、だけど、なにもやらないでいましょ。ああ、なんだってできるって、なんてステキなことなの!(by ミムラ)
ミムラはリトルミィのお姉さん。おっとり優しくてロマンチスト、と、妹のリトルミィとは正反対の性格。彼女には何でもできる自由があり、けれど敢えて何もやらない。何もやらない自由を楽しみ、何もやっていないから何でもできる状態であることを喜ぶ。どこまでもポジティブです。
【仕事】ムーミンキャラの深い名言
じぶんのことを、たなにあげるな。そうかんたんに、じぶんの責任はなくならんぞ。(by ヘムレンさん)
秩序を愛し、仕切りたがりのヘムル族のヘムレンさん。冗談が通じない気むずかし屋ですが、理性的で善良です。「職業」としてコレクションを完成させることに心血を注ぐ彼ならではの、責任感を強く求める名言です。
忙しい忙しいって言う人いるじゃない。きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。だからこう言ってあげたほうがいいわ。時間の使い方が下手ねって。(by リトルミィ)
これは耳の痛い方も多いでしょう。忙しいアピールをして褒めて欲しい、認めて欲しいと思う人は、日本だけでなくフィンランドにもいるようですね。人種や住環境を問わず、人間の性分のようなものなのでしょうか。忙しいと感じたら、自分は本当に忙しいのか、単に時間の使い方が下手なのか、一度良く考えてみる必要がありそうです。
たまには休むのもひとつの仕事じゃない?(by スナフキン)
一方こちらは多くの方の賛同が得られそうなスナフキンの名言。働き詰めで倒れてしまっては仕事をする上で大きな障害となります。ほどほどに休むことで集中力や体力を回復し、安定して仕事に取り組むのが、長い目で見ればきっと仕事の達成に向けた一番の早道でしょう。
働いて、骨折って、それが何になるのさ。(by ヨクサル)
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!