ムーミンと仲間たちの【名言】が超刺さる…!カテゴリ別・珠玉の言葉たち
世代を超えて愛される「ムーミン」シリーズ。その作品の中には数々の名言が散りばめられています。彼らが届けてくれる言葉は今日でも少しも色あせていません。人生・愛・努力などカテゴリ別に、スナフキン・リトルミィ・ムーミンパパなどの深い名言を紹介していきます。
朗らかで前向きなムーミンママらしく、ポジティブな力に満ちています。ムーミンママの中では、明日は初めから「いい日」だと決まっていて、「とてもたのしい」ことも決まっています。夜布団に入るとき、思い出したい一言です。
有名になるなんて、じつにつまらないことだよ。はじめは愉快だろうけど、そのうちなれっこになって、やがていやになるんだ。メリーゴーラウンドにのった時みたいにね。(by ヨクサル)
スナフキンの父親で、ムーミンパパが若い頃に出会い親友となったヨクサルの言葉です。享楽的で自由人なヨクサルは、人生のすべてが成り行き任せ。自由と煙草を何より愛するヨクサルらしい人生観です。
あんたらは底ぬけのばか家族だが、まあ、1秒もむだなく生きてはいるもんな。(by スティンキー)
泥棒や悪戯を繰り返すスティンキーはムーミン谷の嫌われ者ですが、ムーミンママだけはスティンキーと交流があります。そのムーミンママに向かってスティンキーが言ったのがこの台詞。スティンキーなりの褒め言葉といったところでしょうか。1秒も無駄なく生きる……言うのは簡単ですが、悪戯者のスティンキー本人は、果たしてそれができているのでしょうか。
"世間に合わせる"のは最重要事項ではない。(by スティンキー)
スティンキーの名言をもうひとつ。社会から爪弾きされているスティンキーは、いわばアウトロー。この台詞も一見良いことを言っているようですが、実はスティンキーの自分勝手な自己弁護かも。それでも、ややもすればみんなに合わせるために我慢をしたりいやな気持ちになったりすることの多い我々は、たまにはこんな言葉を思い出すのも良いかもしれません。
(人生については以下の記事も参考にしてみてください)
【愛】ムーミンキャラの深い名言
女ってね、時々、好きな人といたくて。時々、好きな人の前から消えたくなるの。(by リトルミィ)
ムーミン、スナフキンと並んで数々の名言を残す名言女王リトルミィ。こちらの言葉は、さらに「それをわがままっていう男とは、一緒にいれないわ。それをかわいいって思う男とは、長くいれそうね」と続きます。いつも一緒もいいけれど、時にひとりになることも、恋のスパイス。
貴方は1人の人から必要とされなくなった。それなら100万人の人から必要とされる人間になりなさいよ。その時は必ず本当の恋がみつかるわ。(by リトルミィ)
失恋などで1人の人から必要とされなくなったことによって、自分自身の価値がゼロになってしまったように感じることは多くあります。けれど世界には、出会ったことのないたくさんの人がまだまだいて、そこにこそ本当の恋が待っているかもしれない、そんな希望を思い出させてくれます。恋に限らず、人付き合いがうまくいかなかったときに思い出したい言葉です。
『初恋』と『最後の恋』のちがいをご存知?(by サーカスのプリマドンナの馬)
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!