ムーミンと仲間たちの【名言】が超刺さる…!カテゴリ別・珠玉の言葉たち
世代を超えて愛される「ムーミン」シリーズ。その作品の中には数々の名言が散りばめられています。彼らが届けてくれる言葉は今日でも少しも色あせていません。人生・愛・努力などカテゴリ別に、スナフキン・リトルミィ・ムーミンパパなどの深い名言を紹介していきます。
人生とは?愛とは?ムーミンキャラが語る深い名言
個性的で愛嬌のあるキャラクターとフィンランドをモデルとしたゆったりとした世界観が魅力的な物語「ムーミン」。フィンランドの作家トーベ・ヤンソンが描いた「ムーミン」シリーズは時代を超えて語り継がれ、日本でも何度もアニメ化され、ムーミングッズは世代を問わず愛されています。フィンランドを含めた北欧ブームもあり、人気は衰えることを知りません。
そんな「ムーミン」ですが、登場するキャラクターたちの口から語られる言葉には、人生や愛を語る奥深い名言が多数あることをご存知でしょうか。時に辛辣ですらあるそれらの言葉は、子供向けの作品とうかうか侮れない魅力を持っています。フィンランドをモデルとした豊かな自然の中で飛び出す人生訓には、むしろ大人の方がはっとさせられるかも。
作者のスウェーデン語系フィンランド人であるヤンソンは、生まれ故郷フィンランドを愛し、生涯フィンランドに住み続けました。フィンランドの自然の中で深い人生観を育んだヤンソンがキャラクターに語らせる言葉たちには、ムーミン誕生から100年を超えた今でも、そしてフィンランドから遠く離れた日本でも、十分通用するものがあります。
人気キャラクターのスナフキンやリトルミィのほか、スナフキンの父ヨクサル、小説には出てこないスティンキーなど、ムーミンワールドで紡がれた、人生を語る深い名言をいろいろと紹介します。
(名言については以下の記事も参考にしてみてください)
【人生】ムーミンキャラの深い名言
人生は一度だけなんだ!(by ムーミンパパ)
まずはストレートな一言から。シルクハットがトレードマークのムーミンパパの言葉です。ムーミンパパは、実は冒険家でもあります。一度きりの人生、悔いのないように生きたいのは誰でも同じ。そう分かっていてもいろいろなしがらみにとらわれがちな自分を顧みさせてくれます。
ぼくたち、ときどきは、ただひとりになりたくなるんだ。(by ムーミン)
みんなと一緒、みんなとつながっていると安心、そんな現代社会の風潮に一石を投じる、ムーミンの言葉です。SNS疲れという言葉もあるように、常にネットにつながり誰かの動向に左右され、みんなと一緒であることに追い立てられたら、少しの間だけ「ただひとり」になるのもけして悪いことではありません。
さあ、あしたもまた長い、いい日でしょうよ。しかも、はじめからおわりまでおまえのものなのよ。とてもたのしいことじゃない!(by ムーミンママ)
Recommended
おすすめ記事
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
【夢占い】夢占いに出てくる蛇の意味は?色/行動/大きさ
【夢占い】友人の夢が暗示するものとは?夢占いで心のサインを知ろう
【夢占い】動物に変身する夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
【夢占い】先生が出てくる夢の意味とは?深層心理が示すメッセージを解説
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!