100均
モノトーンインテリア|5つの鉄則&実例100選!おすすめアイテムも!
モノトーンインテリアに挑戦するときに、気をつけるべき5つの鉄則について紹介します。リビング・キッチン・ダイニング・玄関など場所別のインテリア実例画像もたっぷりあります。モノトーンでも地味にならないコツも紹介。100均ショップ別におすすめの白黒アイテムを紹介。
( 3ページ目 )
Contents
目次
⑤布の柄や質感にこだわる
クッションやテーブルクロス、カーテン、ラグなどの柄でインテリアの雰囲気が変わります。大きな水玉模様ならポップな印象に、幾何学模様ならモダンになります。カーテンやラグなど大きな面積の布は存在感があるので慎重に選びましょう。クッションなど小さなものなら気軽に変えられるので、小さな雑貨から大胆な柄に挑戦してみると取り入れやすいでしょう。
柄があるものを取り入れると部屋が地味になりません。柄の他にもファーや毛糸など素材によってあたたかみを加えることができます。シルクやサテン・リネン・コットンなど素材によって、ナチュラルになったり素朴になったり上品になったりしますので、そういったことも念頭に置いて選ぶとよいでしょう。
北欧インテリアを実現するコツ&コーデ実例50選!おすすめアイテムも
出典: YOTUBA[よつば]
モノトーンインテリアのおしゃれな実例100選!
モノトーンインテリアの場所別実例を、インスタなどの画像とともにたっぷりご紹介します。まねしたいアイデアがたくさんあります。
【リビング】のモノトーンインテリア実例
1. 大きな柄のクッションを使ったリビング
リビングに柄物を取り入れるなら、クッションは気軽に取り入れやすいアイテムです。
2. 柄物のクッションをたくさん使ったリビング
クッションなど小さなものなら柄物を複数持ってきても、うるさくなりません。本の背表紙が見えないように棚に置くのは、スッキリ見えるので真似したいアイデアです。
3. フレームが素敵なリビング
壁に飾られたくさんのフレームはモノトーンで揃えているのでうるさくなりません。たくさんのクッションもレイアウトしておしゃれな空間を演出しています。
4. ソファーを3つ置いたリビング
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!