100均
モノトーンインテリア|5つの鉄則&実例100選!おすすめアイテムも!
モノトーンインテリアに挑戦するときに、気をつけるべき5つの鉄則について紹介します。リビング・キッチン・ダイニング・玄関など場所別のインテリア実例画像もたっぷりあります。モノトーンでも地味にならないコツも紹介。100均ショップ別におすすめの白黒アイテムを紹介。
( 10ページ目 )
Contents
目次
白いダイニングテーブルセットもテーブルの形でずいぶん雰囲気が変わります。
54. 壁の棚が印象的なダイニング
黒い壁に白いボックス形の棚が印象的なダイニングです。無造作に並んだ箱が素敵です。
55. テーブルクロスを使ったダイニング
テーブルクロスを使ったモノトーンダイニングです。テーブルクロスの柄でイメージが変わるので、気軽に交換して模様替えを楽しむことができます。
無印良品のダイニングテーブルを種類別に徹底レビュー!値段・サイズ・口コミを紹介!
出典: YOTUBA[よつば]
【玄関】のモノトーンインテリア実例
モノトーンの玄関にするなら玄関マットはポイントになります。また、靴箱の上や壁などに雑貨を飾るスペースがあれば、素敵な玄関にすることができるでしょう。お客様用のスリッパを置くなら、モノトーンで揃えたいものです。100均などにもかわいいスリッパがありますので、チェックしてみてはいかがでしょうか?
56. モノトーン+グリーンの玄関
グレーの玄関マットとグリーンでシンプルにまとめた玄関インテリアです。
57. 姿見を置いた玄関
大きな鏡を玄関に置くと便利ですし、広く見えます。スペースがあれば椅子を置くのもよいでしょう。
58.~59. 収納の上の玄関飾り
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!