100均
モノトーンインテリア|5つの鉄則&実例100選!おすすめアイテムも!
モノトーンインテリアに挑戦するときに、気をつけるべき5つの鉄則について紹介します。リビング・キッチン・ダイニング・玄関など場所別のインテリア実例画像もたっぷりあります。モノトーンでも地味にならないコツも紹介。100均ショップ別におすすめの白黒アイテムを紹介。
( 7ページ目 )
Contents
目次
市松模様の床がモダンなキッチンです。賃貸でもホームセンターなどで床をリメイクできるシートが売っていますので、リメイクしたい場合は探してみてください。
24.~26. 黒をメインカラーにしたキッチン
黒をメインカラーにしたキッチンはかっこよくおしゃれです。花を飾ったり、野菜や果物を置いておくと明るさが加わります。
27.~28. タイルがおしゃれなキッチン
模様入りのタイルがおしゃれな北欧スタイルのキッチンと、3色のタイルを幾何学模様に貼ったモダンスタイルのキッチンは、どちらも素敵です。タイルを上手に使ったおしゃれなインテリアです。
29. 調味料のボトルがおしゃれなキッチン
調味料のボトルを詰め替えれば、出しっぱなしにしていてもおしゃれです。詰め替えボトルは100均にも売っている人気のアイテムです。いろいろな種類の容器が売られていますので、チェックしてみてください。インスタでも各100均ショップのタグは人気で、たくさん画像が投稿されています。
30. モノトーンの鍋やポットがおしゃれなキッチン
鍋やポットなど出しっぱなしにしておくことが多いので、モノトーンで形がおしゃれなものにこだわって選べば、素敵なインテリア小物になります。
31.~33. 白をメインカラーにしたキッチン
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!