100均《ペーパーボックス》を店別に徹底比較!活用アイデアも多数紹介!
大人気で売り切れ続出な100均のペーパーボックス。セリアの『PlentyBox(プレンティボックス)』とダイソーの『ストレージボックス』を店別にご紹介。プレンティボックスとストレージボックスに適した用途・サイズ・口コミなど徹底検証。100均のペーパーボックスの真似したくる活用アイデアも。
100均で大人気のペーパーボックスとは?
『見せる収納』として話題になっている、ペーパーボックス。こまごましたものを全部まとめて収納できて、そのまま置いてもおしゃれな見せるインテリアになってしまう便利な収納ボックスです。
セリアの『PlentyBox(プレンティボックス)』とダイソーの『ストレージボックス』は、そのデザインが海外風だと人気があり、ダンボール素材で扱いやすく、そのまま積み重ねてお部屋に置いても見せるインテリアになると評判です。
1箱108円で購入できてしまうのだから、買って並べたくなりますよね。そんな便利なペーパーボックス『PlentyBox(プレンティボックス)』と『ストレージボックス』を店別に徹底比較!適した用途やサイズ、口コミ、真似したくなる活用アイデアまでご紹介いたします。
100均セリアの『PlentyBox(プレンティボックス)』
セリアの大人気商品『PlentyBox(プレンティボックス)』です。組み立て前の状態で販売されており、購入後にご自身での組み立てとなります。とても簡単に組み立てられるので、使う時に組み立てて、必要ないときはたたんで置いておけるので、便利です。
ダンボール素材でしっかりとしていて丈夫。ふたもついているので、積み重ねしても使えます。モノトーンカラーでシンプルなデザインですが、はっきりとした黒帯が特徴です。今流行りの男前インテリア好きの方にも好まれる、おしゃれなデザインになっています。
100均ダイソーの『ストレージボックス』
北欧テイストでおしゃれなデザインのストレージボックス。ダイソーには、布製、プラスチック製、ダンボール製と様々ストレージボックスが取り扱われていますが、蓋つきで軽く、奥行もあるダンボール製ストレージボックスが収納に便利だと人気です。
サイズも3種類、シューズ用、コミック用、A4用とありますが、シューズ用でも靴を入れるだけにこだわらず、様々な収納に利用されているようです。モノトーンカラーで北欧テイストのダイソーストレージボックスは、ホワイトインテリア好きにも好まれるデザインです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目