スタバのアイスコーヒーをより味わう!価格やサイズ、おすすめカスタムを紹介!
暑くなってくると、アイスコーヒーが恋しくなりますね。スタバのアイスコーヒーは、ブラック以外にいろいろな楽しみ方があります。スタバならではのチャイ風・ラテ・モカなどおすすめカスタマイズも、価格やサイズ、カロリーなどとあわせてご紹介します。
スタバのアイスコーヒー【価格】
本日から、
— 畠山健介/K.Hatakeyama (@03hatake) May 24, 2017
スタバから「コールドブリュー」が飲めます!
凄く まろやかだけど、
(レシートと)108円で、おかわりが出来ないのは痛い💦#スタバ#コールドブリュー pic.twitter.com/ij1wKklRgm
アイスコーヒーの値段は以下の通りです。[S]がショート、[T]がトール、[G]がグランデで[V]がヴェンティの値段です。
アメリカのスタバはサイズもBig♪ 夏にはいいですね♡ #スタバ pic.twitter.com/jwKNyLlmIh
— スタバ裏メニュー集 (@sutaba_sp) June 19, 2018
・ドリップコーヒー:[S]¥280 [T]¥320 [G]¥360 [V]¥400
・カフェアメリカーノ:[S]¥300 [T]¥340 [G]¥380 [V]¥420
・コーヒープレス:¥370
・コールドブリュー:[S]¥320 [T]¥360 [G]¥400 [V]¥440
「リザーブ®」シリーズの「クローバー」と「コーヒープレス」は、豆の種類によって値段が変わります。同じ「リザーブ®」の「ナイトロ」は¥800、これらの値段は全て税抜です。
おかわりの価格
あれ???
— 大阪の老舗瓦屋4代目 渡邊智仁(寅さん) (@nabekawara) November 2, 2017
スタバのコーヒーおかわりっていつから150円になったの?100円じゃなかったっけ?#スタバ #おかわり pic.twitter.com/7CqOcHnNeN
スタバには2杯目(おかわり)のコーヒーを、手頃な値段で飲む方法があるのをご存知でしょうか。「ワンモアコーヒー」といい、会計時のレシートを見せれば、同じ(またはそれ以下の)サイズのコーヒーを¥150(税抜)でおかわりできます。この方法は「ドリップコーヒー」にのみ使えます。「ドリップコーヒー」であれば、HotでもIcedでもおかわり可能です。
スタバのアイスコーヒー【サイズ】
サイズは4種類
スタバのドリンクのサイズは小さい順に、ショート(Short)・トール(Tall)・グランデ(Grande)・ヴェンティ(Venti®)の4種類があります。トール・グランデ・ヴェンティはHotもIceも同じ容量で、トールが350mL、グランデが470mL、ヴェンティが590mLです。ショートのみHotが240mL、Iceが300mLと同じサイズなのに容量が違います。
また種類によりサイズが限定されるのもあります。例えば「コーヒープレス」は1サイズのみ、「リザーブ®」の「クローバー」と「ナイトロ」はショートとトールといった具合です。
(スタバのドリンクの容量については、下の記事も参考にしてみて下さい)
気になる【カロリー】
口コミに投稿されるブレンドやトッピングメニューのアイデアには、美味しそうなのがいっぱい。おかわりしたくなりますが、カロリーも気になります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目