セルフカットボブの作り方!後ろカットのコツやカチューシャやゴムを使った切り方も!
【美容師監修】セルフカットに興味はありますか?今回はボブのセルフカットの仕方を紹介します。ゴムやカチューシャを使ったボブの作り方を動画も交えて解説していきます。ボブのボリュームアップ・ダウンするセルフカット術もあるので参考にして下さいね。
頭の後ろをうまく切るコツは?
頭の後ろは見えないので、セルフカットの時はどうしたらいいのか悩みますね。後ろの髪をうまくカットする時のコツは合わせ鏡をする事です。手元の鏡を少し動かしたくなる時があると思うので、大きな鏡2個よりは、大きな鏡と卓上の鏡2個を用意するといいでしょう。三面鏡があれば、サイドのヘアスタイルも確認しやすいのでおすすめです。
羽田拡
美容師
セルフカットに関しては かなり練習をしないと、とんでもないことになり 取り返しのつかないことになってしまいます。 慎重に行うことを、オススメします!
ボブの【ボリュームアップ】のやり方
ボブのボリュームアップをするカットの方法を紹介します。ボブをボリュームアップしたいときは、つむじから3センチくらいの髪を取ってゴムで結び、つむじより下の部分の髪をねじってすきバサミで切ります。すきバサミで切ることで髪が軽くなってボリュームが出るのでおすすめです。
髪が多い方なら襟足で切りっぱなしのショートボブにするだけで簡単にボリュームのある髪型になります。
襟足のラインで切りっぱなしにしても、元々髪の量が少ないとボリュームアップにはならないこともあります。コテで強めに内巻きするのも有効ですよ。
ボブの【ボリュームダウン】のやり方
ボリュームダウンしたボブのヘアスタイルは、今大流行しているシースルーバングという前髪とも相性が良いですね。束感を出しやすいので、簡単にセクシーな印象のヘアスタイルにセットすることができます。
すきバサミを使ったボブのボリュームダウン
髪の毛2センチ幅くらいに引き出して、中間から毛先にかけてすきバサミですいていきます。根元をすくと短い髪の毛が増えてしまって髪が飛び出してきてしまうので、根元にはすきバサミを使わないようにしましょう。毛先にかけて三角になっていくようにすくのがポイントです。
大分軽くすいているショートボブのヘアスタイルです。すきバサミでボリュームを落とすことで、エアリーになっていますね。すきバサミを使うときは、表面の髪をすかないようにすることも大事です。表面の髪をすいてしまうと、髪を乾かした時にぼさぼさになってしまいます。ダッカールピンやゴムを使って、髪を表面と内側に分けてからすいていきましょう。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは