100均
《見せる収納》アイデア実例55選!やり方&場所別に紹介!100均グッズも大活躍!
見せる収納ってどこに何があるか把握しやすい上におしゃれに見えますよね。ボックス・棚などアイテム別&玄関・キッチン・洗面所など場所別に見せる収納のアイデア実例をご紹介!物が増えた場合にも対応できる収納の増やし方もぜひ参考にしてみて下さい。
( 10ページ目 )
Contents
目次
階段横の壁面収納をすべて見せる収納にされています。本が好きな方は本棚に、雑貨が好きな方は飾り棚にと様々な用途がある見せる収納は使い道も多様で素敵ですね。
50. 階段下の見せる収納実例
階段下のデッドスペースも木箱を使ってジャンクな雰囲気でおしゃれな見せる収納となっています。
51. 廊下に見せる収納
廊下に見せる収納として棚などがあれば外出時に必要な物をおしゃれに飾ることが出来てよいですよね。コートなど服もかける事ができるので身支度の動線がスムーズに出来そうです。
52. クラフトルームの見せる収納実例
ハンドメイドなどするのに必要な細々した物は見せる収納でスッキリと綺麗に整頓する事で効率もアップしますよね。100均で購入できる透明のケースなど大活躍してくれそうです。
53. ウォークインクローゼットの見せる収納
ウォークインクローゼットの背面すべてが見せる収納で分かりやすくなっています。家族別で場所を決めて収納したりなど一目で把握できるのがよいですよね。
54. ウォークインクローゼットの見せる収納②
引き出しをなくし、服も見せる収納にすることで見やすく片付けもしやすくなりますよね。綺麗に畳まれた服は清潔感がありおしゃれにも見えます。
55. トイレットペーパーもおしゃれな見せる収納に
トイレットペーパーのストック品も見せる収納することでインテリアの一部となる上に在庫管理が出来て一石二鳥で良いですよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目