《見せる収納》アイデア実例55選!やり方&場所別に紹介!100均グッズも大活躍!
見せる収納ってどこに何があるか把握しやすい上におしゃれに見えますよね。ボックス・棚などアイテム別&玄関・キッチン・洗面所など場所別に見せる収納のアイデア実例をご紹介!物が増えた場合にも対応できる収納の増やし方もぜひ参考にしてみて下さい。
洗濯機の上のデッドスペースは自分で木製の棚を付け足すことで収納力がアップして使い勝手もよくなります。生活感の出てしまう洗剤も同じ形の詰め替えケースに入れ替えてラベルも統一すると見せる収納に飾ってもおしゃれですよね。
33. デッドスペースも収納棚をDIYして有効利用
洗濯機と洗面所のサイドに板を挟むことで、100均で購入できるアイアンバーを取り付け、タオルが収納できるようにDIYされています。タオル掛けなども板に付ける事でより使い勝手がよくなっていますよね。賃貸などで傷をつけたくない備え付けの家具だと難しいDIYも板を挟むだけで好みの位置に取り付ける事が出来るのが良いですね。
【リビング】の見せる収納実例
リビングの見せる収納の実例をご紹介していきます。
34. テレビ周りの見せる収納
リビングのメイン家電はテレビですよね。その周りがすべて見せる収納となっています。エアコンの配線なども上手く隠されていて上部にはカラフルな雑貨類が並べられていてポップでおしゃれな空間となっています。
35. リビングに見せる収納本棚
見せたくないものは下の扉付きの収納を使い、上部の目につく所は本や雑貨を並べて置くだけでおしゃれなリビング空間の完成です。おしゃれに見えるコツは詰め込みすぎず隙間があることでゆとりのある空間が演出出来る事が大事です。
36. リビングの見せる背面収納
小さな子どもが居る家庭だとリビングにおもちゃや絵本などを置いておきたいですよね。壁一面を見せる収納にすることで下の子供が届く範囲は絵本やおもちゃなどを収納し、上部は雑貨などを飾っておしゃれなインテリアとなっています。こちらの収納棚はランダムな大きさなのでよりおしゃれに見えます。
37. 猫も楽しめる収納棚
リビングのインテリアに合わせたカラーの収納棚は猫がいる家庭にピッタリなキャットタワーにもなります。もし猫がいない家庭でもネコの置物やぬいぐるみなどを画像のように飾るのもかわいいですよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目