自作メイクパレット・ケースの簡単な作り方&お手本集!100均や無印アイテムが活躍!
世界に一つしかない自作メイクパレットがあったらいいですね。名刺ケース・ペンケース・段ボールなどを使った自作アイデアをご紹介します。さらに簡単な作り方や真似したくなるお手本集をみて、メイクアイテムをカスタマイズして自作メイクパレットをDIYしましょう。
スマホケースで自作メイクパレットを作るのが人気です。スマホケースなら蓋つきの可愛いデザインのものがたくさんありますよね。化粧品のパウダーが散るのでクリアファイルを切って内蓋につけると良いでしょう。
使わなくなったスマホケースをメイクパレットに使用してもいいですよね。鏡を取り付ければ立派なパレットになります。
サイズ間違えて買ったiPhoneケースに、普段使うコスメを収納した。接着剤使わなくても元の粘着が結構強い…笑
— えなが (@U_toi12) November 27, 2017
#自作パレット pic.twitter.com/ghuUNnM4sO
スマホ自体が携帯するために作られているので、持ち歩き用のメイクパレットにちょうど良いサイズなんですね。
自宅用と持ち出し用自作メイクパレット
お菓子の缶で自作メイクパレット
自宅メイク用または自宅収納用に大きめのメイクパレットを自作するのもいいですね。マグネットでメイクアイテムを付ければ、持ち出し用にペンケースやカードケースに移し替えができて大変便利ですね。とてもいいアイデアでぜひお手本にしたいですね。
100均のファイルケースで自作メイクパレット
100均のファイルケースにマグネットシートを貼ってカスタマイズしている実例です。こちらもペンケースに移し替えが可能な方法です。
こちらも100均で人気のファイルケースを使用した実例です。メイク用品を両面テープで貼っています。メイクカラーを持っている方は収納に活躍するファイルです。半透明で中身が見えるので何が入っているかわかるので大変便利です。収納のお手本にしたいですね。
アイデア勝利の自作パレット
色鉛筆の缶で自作メイクパレット
色鉛筆の缶の厚みがちょうどメイク用品にあいますね。長めのブラシも入って使いやすそうですね。
こちらも色鉛筆の缶です。上手にカスタマイズされていますね。長いブラシと短いブラシがバランスよく収納されています。蓋にマステを貼って可愛くしています。蓋がぴったり閉まるので中でものが踊ることもないでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目