雑貨・小物を手作り*素敵なアイデア&作り方35選!100均材料でも!
雑貨・小物が手作りできるようになると生活が楽しくなります。インテリア雑貨や小物、ヘアアクセサリーなど素敵なアイデアや作り方を多数ご紹介します。100均の材料でもできる作品もありますよ。雑貨・小物を作りたいと考えている方は参考にしてみてくださいね。
雑貨・小物の手作り方法【小物】
アイデアあふれる小物の作り方をご紹介します。インテリアに良いですよ。
3. 雑貨・小物の作り方【手ぬぐい雑貨】
1枚の手ぬぐいでカチューシャ、シュシュ、ティッシュケースを作ることができます。手芸が好きな方は楽しいですよ。100均で販売されている布用接着剤、30cmのゴム、手ぬぐいを準備します。カチューシャを作ったら残りの布をカットしていきます。10cm×60cmでカットしましょう。両端を10cm、真ん中を5cmあけてボンドをつけてくださいね。
ボンドをつけたらくっつけていきます。動画の1分付近を見ながらくっつけてくださいね。アイロンをかけるとはやく乾きます。次に両端を開いてボンドを付けていきます。動画の2分付近からゴムを通していくので動画を見ながら作業してくださいね。
動画の2分40秒付近からティッシュケースを作っていきます。布を21cm×14cmにカットしましょう。両端にボンドを付けて1cmくらい折り込みます。次に裏返して真ん中に折り、ボンドを付けます。最後にひっくり返しましょう。布用のボンドを使用するので簡単にできますよ。ぜひ手作りしてみてくださいね。
4. 雑貨・小物の作り方【オイルキーホルダー】
オイルキーホルダーの作り方の動画です。精製水、ベビーオイル、絵の具、小瓶、ひも、つまようじを準備してくださいね。まず小瓶に半分より少なめの精製水を入れます。つまようじの先に絵の具をつけて精製水に色を付けましょう。ビーズを入れても良いですよ。
次にベビーオイルを入れます。きれいに分離するのできれいです。最後にひもをつけてキーホルダーにしてくださいね。かわいい雑貨なので手作りしてみましょう。
5. 雑貨・小物の作り方【カチューム】
カチュームの作り方です。手芸が好きな方におすすめです。まず布に折り目をつけます。動画の1分付近にありますがコロコロオープナーを使うと簡単に布が折れますよ。次に半分に布を折って折り目をつけ、仮止めクリップを何か所かつけていきます。ずれないようにきれいにクリップでとめてくださいね。折り目がついたらクリップを外し、ボンドを付けていきます。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目