牛乳パックの工作アイデア〈小物入れ〉編*子供も簡単・六角形〜ひし形など
牛乳パックで小物入れを作ると意外といろいろな物が作れて楽しいですよね。牛乳パックを組み合わせた、基本の六角形〜ひし形まで様々な牛乳パックで作る小物入れの作り方と作品集をご紹介します。子供でも簡単に作れますので一緒に作ってみるのもいいでしょう。
牛乳パックの形を利用した様々な小物入れ工作の作品集にはアイデアがいっぱいです。こちらは、1個の牛乳パックで、ひし形がいっぱいのおしゃれなペン立てを手作りする動画です。牛乳パックに折り目を付けて、変形させながらひし形のペン立てを作っています。ちょっとした工夫でおしゃれなペン立てができます。たくさんの作品集を参考にしてみましょう。
ふたの部分も活用した作り方がかわいい作品
ふたの三角形部分を屋根のように活用すると、かわいい小物入れになりますよね。牛乳パックのふたと底の部分を活用した簡単な作り方です。ナチュラルな雰囲気に布などを貼ることで、かわいく作れますので、子ども達にも大人にもおすすめの小物入れですよね。
ふたを活用したトーマスの屋根付き収納がかわいい
牛乳パックの上半分だけを作って作る、こんな小物入れは、子ども達にとても人気になる手作りでしょう。ふたを活用して、トーマスの駅舎風にしているのがアイデアですよね。
ペンやハサミを取り出しやすいふたを活かした工作
文房具を挿して取り出しやすいように、わざと牛乳パックのふたを付けておくのもいいでしょう。また、こんな三角形の屋根の家風の文房具立ては見た目もかわいいですよね。高さなどを調節して、自分サイズの文房具立てを手作りしてみましょう。
作品集*【小物収納】もお任せの牛乳パック作品
牛乳パックは細々したものを入れるのにも最適です。牛乳パックの底の部分を活かして一面だけを切り取って、そのまま引き出しにすると便利です。子ども達と一緒に作るとたくさん使ってくれそうですよね。リサイクルの楽しさを伝えることができる簡単な工作にもなりますね。ふたの部分をカットしただけの、簡単な引き出し式の作品集が参考になりますよ。
取っ手も付けた引き出しにするのがおしゃれ
牛乳パックのたくさんの引き出しに、取っ手も付けるのもおしゃれになります。表にきれいな紙や布を貼れば、自分だけの素敵な引き出しが出来上がりますよね。
小物を収納するのにおすすめの牛乳パック靴下入れ
靴下やハンカチなどの小さなものを収納するのにおすすめの牛乳パックの小物入れです。手作りをして、棚に置いて小物整理に使いましょう。棚などに合わせて、きれいに表面を貼れば統一感が出ますよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目